こんにちは。管理栄養士 飯浜です。
7月、笹団子最盛期でしょうか。特養でも入居者さまと一緒に作りました。


手が覚えている!!

ほら、できたよ~



30分とかからないで出来上がりました。

「うめっけの~」美味しくいただきました。


こんにちは。管理栄養士 飯浜です。
7月、笹団子最盛期でしょうか。特養でも入居者さまと一緒に作りました。


手が覚えている!!

ほら、できたよ~



30分とかからないで出来上がりました。

「うめっけの~」美味しくいただきました。
こんにちわ!グループホーム職員Sです。グループホーム恒例の笹団子作りの風景を是非見てください。皆さん楽しく作って、美味しく食べました。














ジメジメな毎日ですが…ひだまりからこんにちは~
梅雨時の手仕事と言えばこちら!

2、3日ユニットに置いて追熟させた梅は、とてもいい香りです(*^-^*)
いい香りに誘われて、応援部隊が🎶

真剣な様子ですね~
去年は成り年だったみたいで、栃尾の街から氷砂糖が消えて砂糖少なめで作ったので、今年はたっくさん入れました!
暑いせいか、みるみる砂糖が溶けていってます。

出来上がりが楽しみです♪
グループホーム職員Sです。入居者様の塗り絵を楽しんでいる写真です。皆さん真剣に取り組まれています。色とりどりに自分の好きな色で出来上がった作品は、とても素敵です♡ユニットや廊下に展示させていただいています。\(^o^)/




こんにちは。管理栄養士 飯浜です。
梅雨、というよりは今日は真夏日。私は体調がおかしくなりそうです。
室内の温度調節や水分補給、そしてしっかり食べて、体調管理に気をつけたいですね。

6月20日 しょうゆラーメン、大豆サラダ、くだもの、ジョア

6月21日 ごはん、鶏肉のケチャップソース、和風切干大根サラダ、たくあん漬け、甘酒ゼリー

6月22日 ごはん、さわらの焼き漬け、じゃが芋味噌バター煮、さくら漬け、くだもの、ジョア

6月23日 ごはん、牛肉のチャプチェ、ブロッコリーツナ和え、胡瓜うめ浅漬け、フルーツヨーグルト

6月24日 ごはん、さば香味焼き、切り昆布煮、キャベツ浅漬け、くだもの