こんにちは。管理栄養士 飯浜です。
カレーライスは人気メニューです(^u^)
2月5日 ごはん、白身魚の野菜あんかけ、スパゲッティサラダ、大根うめ浅漬け、フルーツヨーグルト
2月7日 ごはん、鮭のたまり漬焼き、豚肉と切干大根の炒り煮、白菜香り漬け、白桃缶
2月8日カレーライス、コンソメスープ、和風大根サラダ、くだもの、ジョア
こんにちは。管理栄養士 飯浜です。
カレーライスは人気メニューです(^u^)
2月5日 ごはん、白身魚の野菜あんかけ、スパゲッティサラダ、大根うめ浅漬け、フルーツヨーグルト
2月7日 ごはん、鮭のたまり漬焼き、豚肉と切干大根の炒り煮、白菜香り漬け、白桃缶
2月8日カレーライス、コンソメスープ、和風大根サラダ、くだもの、ジョア
こんにちは。管理栄養士 飯浜です。
明日、明後日にとちお道の駅で行われるとちお遊雪祭りに向けてなのか?雪が積もりましたね!
雪はたくさん降るといやだな~と思いますが、雨も雪も降らない関東地方は空気が乾燥して大変のようです。冬は雪が降って湿度があるくらいが丁度いいのかもしれませんね!
今週の昼食では久しぶりに提供した肉じゃがが喜ばれました。
1月29日 ごはん、スペインオムレツ、花野菜ピーナツ和え、大根うめ浅漬け、白ごま豆乳ゼリー、味噌汁(小規模)
1月30日 ごはん、牛肉のオイスターソース炒め、さつま芋サラダ、かぶ塩昆布和え、くだもの、ワンタンスープ(小規模)
1月31日 舞茸ご飯、肉じゃが、わさび和え、くだもの、ヤクルト、味噌汁(小規模)
2月1日 にしんそば、里芋の味噌炒め、くだもの、ジョア
こんにちは。管理栄養士 飯浜です。
今週の献立です!お鍋の季節ですね!
1月22日 ごはん、豚肉と白菜の旨煮、胡麻和え、しその実、フルーツヨーグルト
1月22日小規模はお鍋でした!(^^)!
1月23日 青しそご飯、味噌汁、にしんの煮物、南瓜のごまだれ和え、くだもの、ジョア
1月24日 味噌ラーメン、きゃべつとシラスのさっぱり和え、くだもの、ジョア
1月25日 ごはん、味噌汁、白身魚のみぞれがけ、ぜんまい含め煮、さくら漬け、くだもの
☆ 地域においてインフルエンザ等の感染症が拡大しております。
平成31年1月23日現在、当施設に感染症等の発生はありませんが、ご面会について以下のお願いをしております。
|
区 分 |
ユニット |
ご面会の可否等 |
1階 小規模多機能
℡0258-52-0002 |
小規模多機能 | ○ 面会室のみ (×お部屋 ×ユニット内) |
1階 グループホーム
℡0258-52-0051 |
なごみの家 | ○ 面会室のみ (×お部屋 ×ユニット内) |
いこいの家 | ○ 面会室のみ (×お部屋 ×ユニット内) | |
2階 特養
℡0258-52-2500
|
せせらぎの家 | ○ 面会室のみ (×お部屋 ×ユニット内) |
ひだまりの家 | ○ 面会室のみ (×お部屋 ×ユニット内) | |
こもれびの家 | ○ 面会室のみ (×お部屋 ×ユニット内) |
ご協力よろしくお願いします
こんにちは。管理栄養士 飯浜です。
小正月があっという間に過ぎました。暖冬で雪が少なくて嬉しいばかりですね。
でも来週あたり気温が低くなるようです。温かいものを飲んだり、食べたりすることで内側からも身体を温めて、寒暖差に気をつけたいですね!
【1月15日】ごはん、天ぷら、五色なます、しその実、甘酒ゼリー、味噌汁(小規模)
【1月16日】すき焼きうどん、おろし和え、くだもの、ジョア
【1月17日】ごはん、タンドリーチキン、ブロッコリーと卵のサラダ、かぶの塩昆布漬け、くだもの、味噌汁(小規模)
【1月18日】五目チャーハン、肉団子の酢豚風、きゃべつツナ和え、フルーツヨーグルト、中華スープ(小規模)
【1月20日】ごはん、鶏肉はちみつケチャップ、ほうれん草サラダ、白菜の浅漬け、杏仁豆腐、きのこスープ(小規模)
今週の献立ではないですが、
1月20日、おおの苑は一年に一度のお正月恒例行事、餅つき!
今年もお手伝いに行ってきました!(^^)!
ご利用者様、職員で一生懸命ついて、おいしいお餅ができました。臼と杵での餅つきは迫力満点。
写真がないですが、おしることきな粉餅で。おおの苑のブログについている様子がのるかな?
もっちもちでした!