こんにちは。管理栄養士 飯浜です。
久しぶりのお食事紹介です。最近のお食事をまとめてご紹介します。
たくさんあるので献立名は割愛させていただきます。
こんにちは。管理栄養士 飯浜です。
久しぶりのお食事紹介です。最近のお食事をまとめてご紹介します。
たくさんあるので献立名は割愛させていただきます。
こんにちは。管理栄養士 飯浜です。
来月から、日本各地のご当地グルメです。
グルメMAPを入居者さまと一緒に作りました。
のりでぺたぺた
やり始めると早い!早いぞ!!
あっという間にできました\(^^)/
来月から、ここに提供したご当地グルメを加えていきたいと思います!
ニーハオ!中国語でこんにちは。管理栄養士 飯浜です。
今週は世界の料理を提供させていただきました。
今月は中国のトンポーロー(豚肉の角煮)でした。中国料理には欠かせないスパイス『八角』を入れて煮込んだので、現地感が出たのではないかと思います。
肉が好みの入居者さまからは「こんげ肉の塊が出た!」と、喜ばれました。
さて、突然ですが、2年間毎月提供させていただいた世界の料理は今月が最終回です。日本に帰国して、来月からは日本各地のグルメを提供させていただきます。
3月8日 ご飯、ポークケチャップ、小松菜とシラスの和え物、しば漬け、くだもの、豆乳飲料
3月9日 ご飯、トンポーロー、白菜中華風甘酢和え、たくあん漬け、杏仁豆腐
3月10日 塩ラーメン、南瓜のごま和え、くだもの、ジョア
3月11日 ご飯、さばの蒲焼、白菜レモン和え、さくら漬け、フルーツヨーグルト
こんにちは。
2Fの交流スペースに飾ってあるひな壇で撮影しました。
やっぱりひな祭りは女性が似合いますよね^^
少し緊張されている様子ですね。
最後はピースで決まりましたね✌
以上特養からでした。
こんにちは。管理栄養士 飯浜です。
3月3日はひな祭り、毎年ちらし寿司を提供させていただいています。
今年は豪華にマグロ、サーモンのお刺身が入った海鮮ちらしでした。
3月3日 海鮮ちらし、お吸い物、筑前煮、甘酒ゼリー
3月2日 ごはん、鶏肉の味噌だれ焼き、南瓜とベーコンの和風煮、しその実、杏仁豆腐
3月4日 にら玉うどん、ブロッコリーのツナ和え、くだもの、ジョア
3月5日 ごはん、牛肉のプルコギ、ほうれん草菜種和え、べったら漬け、フルーツヨーグルト