こんにちは。管理栄養士です。
6月のご当地グルメをご紹介させていただきます。
宮城県〈ずんだおはぎ〉
ずんだもちは宮城県地方に古くから伝わる家庭料理で、枝豆を塩茹でしてすり鉢ですりつぶし、砂糖を加えて混ぜたものを餅にからめた料理です。
きれいな色。甘くておいし~と皆様からの評判は上々でした。
ミキサー食
こんにちは。管理栄養士です。
6月のご当地グルメをご紹介させていただきます。
宮城県〈ずんだおはぎ〉
ずんだもちは宮城県地方に古くから伝わる家庭料理で、枝豆を塩茹でしてすり鉢ですりつぶし、砂糖を加えて混ぜたものを餅にからめた料理です。
きれいな色。甘くておいし~と皆様からの評判は上々でした。
ミキサー食
こんにちは。管理栄養士です。
ここ最近のお昼ご飯をご紹介します。
5月14日母の日はサンドイッチを提供させていただきました。
おかずは残ったけどサンドイッチは完食!「めんどしたの~」喜ばれました。
以下はここ最近のお昼ご飯です。料理名は割愛させていただきました。
こんにちは、特養こもれびです。
日当たりのよいこもれびではミニトマトを植えて育ててみようと思い。プランターに植えてみました。
トマトが沢山実るように、皆さんからアドバイスをもらって育てていきたいと思います(≧▽≦)
特養みやざわ苑からごめんください(^▽^)/
今日は、『母の日』ということでみなさんの笑顔をお届けします。
サンドイッチ『こんげめんどして。うまかったよ。』『初めて食べた。』と、お言葉をいただきました。
こんにちは。管理栄養士です。
ゴールデンウィークのお食事をご紹介します。
5月3日は5月のご当地グルメ〈新潟県〉でした。
しょうゆ赤飯、お吸い物、天ぷら、車麩の煮物、くだもの
長岡と言えば、しょうゆ赤飯。車麩は新潟県の特産として有名ですね!
5月4日 肉そば、南瓜の煮つけ、かしわもち
写真がありませんが、夕食は鰹のたたきを提供させていただきました。
5月5日飾りいなり寿司、にしんの酒粕煮、ごま和え、甘酒ゼリー
面会が解除になってからのゴールデンウィーク、にぎやかな雰囲気でした。