こんにちは。管理栄養士 飯浜です。
さんま、去年の暮ごろ不漁の波がきて、一時提供ができませんでしたが、復活しました。
栄養満点のお魚なので、積極的に食べたいですね。
2月22日 ご飯、さんまの梅煮、かぶのそぼろ煮、さくら漬け、くだもの
2月24日 ツナ炊き込みご飯、肉じゃが、わさび和え、くだもの
2月25日 鶏葱そうめん、里芋の煮物、くだもの、豆乳飲料
こんにちは。管理栄養士 飯浜です。
さんま、去年の暮ごろ不漁の波がきて、一時提供ができませんでしたが、復活しました。
栄養満点のお魚なので、積極的に食べたいですね。
2月22日 ご飯、さんまの梅煮、かぶのそぼろ煮、さくら漬け、くだもの
2月24日 ツナ炊き込みご飯、肉じゃが、わさび和え、くだもの
2月25日 鶏葱そうめん、里芋の煮物、くだもの、豆乳飲料
こんにちわ。
久しぶりの投稿で緊張しています。せせらぎの家のHです。
今週はバレンタインデーがありました。
ご家族から、手紙とプレゼントのチョコレートが届きました。
手紙を読んで、ほっこり笑顔になりました。
お昼ご飯のデザートには、ココアプリンでした。
みんなで美味しく頂きました。
早く春が待ち遠しいです(^^)/
ジア グチ!アイルランド語でこんにちは。管理栄養士 飯浜です。
2月の世界の料理は、アイルランドの郷土料理『シェパーズパイ』を提供させていただきました。
ごはん、シェパーズパイ、かぶのスープ煮、しば漬け、フルーツヨーグルト
上から見るとグラタンのよう。断面の写真を撮っておけばよかった。
2層になっています。牛ひき肉と野菜を炒めてケチャップなどで味付けしたものの上にマッシュポテトを重ねて、オーブンで焼きました。
マッシュポテトは牛乳、生クリーム、チーズを加えて濃厚な感じです。
「はじめてくうろかの~」「おいしいよ」、世界の料理の中では反応が良かったような。
大きな口で食べられる入居者さまから元気をもらいました!
こんにちは。管理栄養士 飯浜です。
2月14日バレンタインデーには、チョコレートプリンを提供させていただきました。
ハートのチョコがかわいらしい。
以下、最近のお食事です。献立名は割愛させていただきました。
こんにちは。管理栄養士 飯浜です。
2月3日は節分、太巻きを提供させていただきました。
お昼ご飯の前には、鬼はーそと!豆まきが行われ、みやざわ苑の鬼(邪気)は払われました。
さっそく福は内、クルミの入った甘めの太巻き、喜ばれました。
2月3日 太巻き、お吸い物、べた煮、くるみ和え、くだもの
2月1日 あんかけ卵そうめん、南瓜味噌そぼろ煮、くだもの、豆乳飲料
2月2日 ごはん、白身魚のタルタル焼き、ジャーマンポテト、浅漬け、くだもの
2月4日 ごはん、ぶりの味噌焼き、里芋の煮つけ、塩昆布漬け、くだもの