こんにちは。 グループホームのYです。
遅くなりましたが6月12日・13日の消火器訓練と受信機説明会の様子です。
こんにちは。 グループホームのYです。
遅くなりましたが6月12日・13日の消火器訓練と受信機説明会の様子です。
こんにちは~小規模多機能のKaです。
本日はお抹茶を点ててくださる方に来苑いただき、お茶会に参加しました。
器に関心しながら同郷の方と昔話で盛り上がりました。
和菓子&豆乳ゼリーも甘くて美味しくいただきました~
みやざわ苑、小規模多機能 職員K2です。
今回は、小規模 野菜 第2段「ナス編」を投稿します。
7月も後半まだまだ、雨が続いています。
梅雨明けはいつになるやら? 。゚( ゚இ‸இ゚+)゚。
晴れ間を見て利用者さんと今日は、ナスを取ってきました。
どうやって食べようか? 1日目は、マヨネーズを付けてみました。
二日目は、焼きナスです。
枝豆も添えてみました。 ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ 皆さん美味しくいただきました。
7月13日、栃尾宮沢区防災訓練に行ってきました。
みやざわ苑は職員2名が参加。
まずAEDの操作を含む心肺蘇生訓練。
講師である防災士のかたがたの技量はさすがです。
訓練終了の頃には参加者の誰もが目を見張るほどの上達ぶりでした。
その後は熱中症についての勉強会、防災設備の点検と続きました。
栃尾宮沢区の皆さんにはあす7月18日のみやざわ苑の夜間防災訓練でお世話になります。よろしくお願いいたします。(施設長)
お誕生日おめでとうございます。プレゼントとメッセ-ジです。
照れるけどうれしい、、、。このあと、みんなで、ケ-キを食べて、カラオケ大会に突入です。
これからも、みなさん、元気に過ごして下さい。