こんにちは。管理栄養士です。
みやざわ苑の厨房では、おおの苑の給食も賄っています。
10月23日 おおの苑のリクエスト献立でした。
リクエスト結果
第1位 ギョウザ
第2位 中華そば
第3位 天ぷら
第4位 寿司、焼魚、おにぎり
リクエスト献立は、第1位のギョウザと、第2位の中華そばに決定!(^^)!
特養でも同様の献立です。ラーメンと言ったらギョウザ!喜ばれました(^^♪
こんにちは。管理栄養士です。
みやざわ苑の厨房では、おおの苑の給食も賄っています。
10月23日 おおの苑のリクエスト献立でした。
リクエスト結果
第1位 ギョウザ
第2位 中華そば
第3位 天ぷら
第4位 寿司、焼魚、おにぎり
リクエスト献立は、第1位のギョウザと、第2位の中華そばに決定!(^^)!
特養でも同様の献立です。ラーメンと言ったらギョウザ!喜ばれました(^^♪
こんにちは。管理栄養士です。
10月のお昼ご飯のご紹介です。
栗ごはんなどの季節の食材を使った料理や、温かい麺類などが喜ばれています!(^^)!
こんにちは。管理栄養士です。
9月21日みやざわ苑敬老会
かわいい栃尾のお菓子、丸鯛もお祝いにかけつけました!(^^)!
特養のお昼ご飯は敬老会お祝い膳
特にお刺身、天ぷら、くだものが喜ばれました(^^♪
こんにちは。管理栄養士です。
お食事の紹介が滞っていました。振り返って、8月のお食事をご紹介です!
8月はスイカやメロン、季節の果物が喜ばれました(^^♪
お盆 長岡しょうゆ赤飯の献立
お盆 ざるそうめんの献立
夏野菜キーマカレーの献立
冷やし中華の献立
とちお祭り ご当地グルメ「いただき」の献立
こんにちは。管理栄養士です。
今月のご当地グルメは鳥取県〈いただき〉
鳥取県にも栃尾のように油揚げを使った郷土料理があったんです。
大判の油揚げに米、人参などの野菜を詰めて炊き上げた田舎飯。漁師や農家の人々がお弁当に持って行ったと言われ、親から子へと受け継がれるおふくろの味だそうです。
とちお祭りの日に提供したこともあって、ハレの日感があり喜ばれました。
メロンも大きくて喜ばれました!(^^)!