ご当地グルメ<静岡県>

こんにちは。管理栄養士です。

今月は静岡県のご当地グルメを提供させていただきました。

サクラエビのかき揚げ

国内で水揚げされるサクラエビは全て静岡県駿河湾産なんだとか。

サクラエビのかき揚げは県内の一般家庭でもよく作られ、静岡県のよく知られた郷土料理のようです。

ごはん、サクラエビのかき揚げ、たまご豆腐あんかけ、さくら漬け、くだもの

配膳すると「ごっつぉだの~」と、かき揚げ、天ぷらはやはり特別感あり!

以下は最近のお昼ご飯です。

さっぱり枝豆ごはん、にしんの酒粕煮、ごま和え、くだもの

冷やし中華、じゃが芋のバター醤油、くだもの、豆乳飲料

ごはん、赤魚の照り焼き、南瓜味噌そぼろ煮、ゆかり粉漬け、くだもの

酢飯や冷やし中華など、お酢を使ってさっぱりとしたメニューが登場しました。

 

 

最近のお昼ご飯

こんにちは。管理栄養士です。

7月7日 七夕の特別献立を提供させていただきました。

ちらし寿司、お吸い物、豚肉と野菜のすき煮、プリン

 

ちらし寿司も喜ばれましたが、プリンも喜ばれました。かわいらしい。

以下はここ最近のお昼ご飯です。

7月から冷たい麺類が登場しています。

 

 

 

 

 

リクエスト献立

こんにちは。管理栄養士です。

4月から新たにリクエスト献立を始めました!

入居者さまからはもちろん、職員からも、日ごろの食事の様子から人気のあるものや、提供してほしいものを募っています。

どれどれ、

タンメン、天丼、草もち、おいなりさん、親子丼、タンメン、フルーツポンチ、ドリア、親子丼、味噌ラーメン、……

その中からー

天丼とタンメンを提供させていただくことにしました。タンメンが多い!

そして、6月9日昼食に天丼を提供させていただきました。

天丼、ごま和え、お吸い物、はちみつレモンゼリー

 ミキサー食

「おいしっけ」「腹くちぇけど食べる」と残さず食べられるかたがほとんどでした。

随時リクエスト募集しています。どんどんお応えしていきたいと思います。

 

 

ご当地グルメ〈宮城県〉

こんにちは。管理栄養士です。

6月のご当地グルメをご紹介させていただきます。

宮城県〈ずんだおはぎ〉

 

ずんだもちは宮城県地方に古くから伝わる家庭料理で、枝豆を塩茹でしてすり鉢ですりつぶし、砂糖を加えて混ぜたものを餅にからめた料理です。

きれいな色。甘くておいし~と皆様からの評判は上々でした。

 ミキサー食