おはようございます。グループホームです。
先日お伝えしたツバメの巣ですが、完成しました!はたして平らな壁に巣を作ることは出来るのだろうかと心配していましたが、取り越し苦労でした。やっぱり動物ってすごいですね。立派な巣が完成しました。
しかも、作り始めてから何日もかからずに完成したものだから、更にびっくりしました。
これで今年もかわいいヒナを見ることが出来そうです。
おはようございます。グループホームです。
先日お伝えしたツバメの巣ですが、完成しました!はたして平らな壁に巣を作ることは出来るのだろうかと心配していましたが、取り越し苦労でした。やっぱり動物ってすごいですね。立派な巣が完成しました。
しかも、作り始めてから何日もかからずに完成したものだから、更にびっくりしました。
これで今年もかわいいヒナを見ることが出来そうです。
小規模多機能の職員K2です。
本日は小雨の中、本年度初めての清掃活動に、ご利用者と一緒に道の駅・みやざわ苑、周辺を回ったときの様子を投稿します。
午前中は、天候もよくご利用者も外に出るのを楽しみにしていました。午後に入ると雨が降り始め行こうか迷いましたが皆さんの熱意が天に届いたのか、晴れ間を見て皆さんとゴミ拾いに行ってきました。みやざわ苑に入ってすぐ大雨になりましたが、皆さんの日ごろの行いが天に通じたと思います。来月は天気の良いことを、楽しみに待っていたいと思います。
グループホームにツバメが帰ってきました。
しばらく姿が見えなかったので心配していましたが、帰ってきてくれました。
しかし、なぜが去年の巣には目もくれずに、反対側の壁に巣を作ろうとしています。
上の写真がその壁の様子ですが、平らな壁なので巣の材料がくっつきにくく、下には藁や土が沢山落ちていました。大丈夫なのでしょうか?一度作った巣を補修して翌年も使うと聞いていたので、去年の巣はきれいに残してあるのですが……心配。
先日、枝がおれていたので、と、
ご近所様が持って来てくださった八重桜です。
華やかな玄関になりました。
ご利用者はもちろん、ご面会のご家族様がたからもたいへん好評です。しばらくは、風流を楽しみたいと思います。
ご好意、ありがとうございました。
(施設長)
こんにちは。グループホームです。今日は本当に暖かくなりました。みやざわ苑のチューリップも綺麗に咲いて、散歩に行くのが楽しみな季節です。正面玄関にはツバメも花見にやってきていました。もうすぐ卵を産んでくれるのではないかと、ご利用者の皆さんは大変楽しみにされています。
ちなみにグループホームのツバメは何度か去年の巣を見に飛んで来ましたが、最近はめっきり姿を見せません。寂しいです。今年は帰って来てくれるのでしょうか。
また、昨日はとちお祭の大名行列見物&買い物ツアーに出かけてきました。
大勢の見物客が出ておられ、まつり気分を満喫することができました。
そして、この日の夕飯はお刺身でした。
やっぱりお刺身はおいしいですね。これからも季節や行事に合わせて様々なお料理を提供していければいいなと考えております。