今週のお昼ご飯

こんにちは。管理栄養士 飯浜です。

今週はご当地グルメ<広島>呉海軍カレーを提供させていただきました。

海軍のホームページのレシピをほぼ忠実に再現!と思いきや、作ってみるといつもよりちょっと水っぽくなってしまい、当日はちょっとバタバタしてしまいました。

ヨーグルトやりんご、はちみつ、ケチャップなど家庭で手に入る調味料が使用されていて、ちょっと甘みのあるカレーでした。

カレーはもともと人気ですが、いつもよりたくさん食べられているかたもいて、喜ばれたように思います。

6月7日 呉海軍カレー、たまごスープ、ごま和え、フルーツポンチ

6月8日 ご飯、あじフライ、南瓜とベーコンの和風煮、ゆかり粉漬け、牛乳羹

6月9日 ご飯、中華ねぎ味噌チキン、ひじきの煮物、胡瓜と生姜の漬物、くだもの

6月10日 ご飯、さんまの生姜煮、里芋のオイスターソース煮、胡瓜うめ浅漬け、くだもの

 

みやざわ苑産天然フキ🌱

ひだまりから、こんにちは~🎵

みやざわ苑の花壇では、先日植えたお花も元気に根付いておりますが、雑草も負けずと元気なんです…

その雑草の中で立派なフキが!!

さっそく、ひだまりの持ち帰りました♪

 

みなさん一斉に、皮むき開始です!

 

 

「油炒めか、にしんと一緒に煮てくうくれ~らろ~ 田舎なんか、にしんくれ~しかなねっけ」なんておしゃべりしながら、作業されてます(^^♪

 

 

「おいしいよ!」「久しぶりにくった~」

思いのほか、柔らかく仕上がりました\(^o^)/

 

今週のお昼ご飯

こんにちは。管理栄養士 飯浜です。

今週はたけのこを使ったピラフを提供させていただきました。時期ですね。

5月24日 ご飯、ねぎ味噌チキン、切干大根サラダ、しその実、くだもの

5月25日 ご飯、さわらの香味焼き、茄子の味噌そぼろ炒め、胡瓜の塩麴漬け、甘酒ゼリー

5月26日 筍ピラフ、ポークシチュー、ほうれん草のナムル、くだもの

5月27日 たっぷり野菜タンメン、ポテトサラダ、くだもの

 

 

ご当地グルメ 岐阜県

こんにちは。管理栄養士 飯浜です。

今週はご当地グルメ<岐阜県>中津川とりトマ丼を提供させていただきました。

まず、岐阜県はどこだろう?私はさっぱりわかりません。入居者さまと話していたら地図を見ないで「名古屋の手前あたりだな」すごい、当たりでした。

『中津川とりトマ丼』、決められた材料や金額設定を守っていれば、味つけなどは独自のアレンジで思い思いに作ってよいという、自由なご当地グルメでした。

みやざわ苑では、鶏肉を焼き鳥のたれっぽい味付けにして、フレッシュトマトと炒り卵、彩りに絹さやを添えて提供させていただきました。

食欲をそそる見た目から、入居者さまの食事のすすみが良かったように思います。味も好評でした。

以下は今週のお昼ご飯です。献立名は割愛させていただきます。並べてみたら魚三昧でした!