こんにちは、特養みやざわ苑です。
先日、出前会食がありました。
みなさん、おいしそうに食べていました。
あっという間に完食でした。
こんにちは、特養みやざわ苑です。
先日、出前会食がありました。
みなさん、おいしそうに食べていました。
あっという間に完食でした。
こんにちは。管理栄養士 飯浜です。
空気の乾燥が気になりますね。今週はサンドイッチを提供させていただいたのですが、あっという間にパンがカッサカサになるので、どうしようか・・・
マヨネーズと牛乳を混ぜて、マーガリンの代わりにパンに染み込ませてみました。しっとりやわらかなサンドイッチができました!おいしく食べられたようです!(^^)!
こんにちは。管理栄養士 飯浜です。
11月のお食事をまとめてご紹介します!
11月3日の祝日は天丼を提供させていただきました。
11月14日はご当地グルメ〈大阪府〉オムライスを提供させていただきました。
オムライスは大阪に発祥のお店があります。そのお店では口直しに甘酢生姜が添えられているということなので、みやざわ苑でも同じように添えました。
以下はお昼ご飯のまとめです。献立名は割愛させていただきました。
こんにちは。管理栄養士 飯浜です。
里芋にさつま芋、芋がおいしい季節。お食事にどんどん出ています!
10月25日 ご飯、鶏肉のチーズピカタ、花野菜ピーナツ和え、べったら漬け、くだもの
10月26日 生姜肉うどん、里芋とツナの煮物、くだもの、ジョア
10月27日 ご飯、さわらの焼き漬け、さつま芋昆布煮、ゆかり粉漬け、甘酒ゼリー
10月28日 ご飯、サーモンフライ、五目豆、しば漬け和え、くだもの
こんにちは。管理栄養士 飯浜です。
今週はご当地グルメ〈宮崎県〉チキン南蛮を提供させていただきました。
チキン南蛮は、洋食店の賄い料理から始まって、外食メニューとして広まり、学校給食、家庭料理として、日常の食事として食べれらている宮崎県の郷土料理です。私個人的に好きな料理です。
入居者さまからは「うめぇ!」「めんどしたの~」などの声が聞かれました。
以下は今週のお昼ご飯です。
きのこピラフに舞茸ご飯、きのこ三昧でした!