第1回ご当地グルメ〈新潟〉

こんにちは。管理栄養士 飯浜です。

今週は第1回目のご当地グルメ〈新潟〉たれカツ、のっぺいを提供させていただきました。

 

新潟市で有名なたれカツ、みやざわ苑ではちょっとしっとりたれカツになりました。豚肉を塊で出すことがあまりないので、肉が好きな入居者さまはとっても喜んでいらっしゃいました。

のっぺいは安定のお味で、みんな家庭によって具材や具材の切り方が違うよね~なんて会話が聞かれました。

4月13日 ご飯、たれカツ、のっぺい、たくあん漬け、くだもの、豆乳飲料

以下は今週のお昼ご飯です。

4月11日 ご飯、鶏肉の味噌だれ焼き、かぶの煮菜、しば漬け、りんご角切り

4月14日 梅そうめん、ブロッコリーのツナ和え、くだもの、ジョア

4月15日 ご飯、さわらとふきの煮つけ、くるみ味噌和え、大根ゆかり粉漬け、くだもの

 

 

最近のお昼ご飯

こんにちは。管理栄養士 飯浜です。

春ですね!山菜そばを提供させていただきました。

4月5日 五目炊き込みご飯、にしんと車麩の煮物、ごま和え、バナナ、ジョア

4月6日 ご飯、さわらの甘味噌焼き、すき昆布と豚肉のいり煮、白菜の浅漬け、フルーツヨーグルト

4月7日 ご飯、豚肉スタミナ炒め、マカロニサラダ、しその実、くだもの

4月8日 豚肉山菜そば、南瓜ごま味噌煮、くだもの、ジョア

 

 

みやざわ苑開設記念献立

こんにちは。管理栄養士 飯浜です。

新年度が始まりました。みやざわ苑は8年目です。私もみやざわ苑8年です。

昼食には、みやざわ苑開設記念献立を提供させていただきました。

 

ボリュームある献立でしたが、皆さん完食されているかたがほとんどでした。

今後も楽しみのある食事を提供していきたいと思います。

 

 

ご当地グルメMAP

こんにちは。管理栄養士 飯浜です。

来月から、日本各地のご当地グルメです。

グルメMAPを入居者さまと一緒に作りました。

 

のりでぺたぺた

 

やり始めると早い!早いぞ!!

 

あっという間にできました\(^^)/

来月から、ここに提供したご当地グルメを加えていきたいと思います!