花をいただきました。

小規模多機能管理者・大崎です。

本日、通いご利用者から「飾って下さい。」と、菊と小菊をいただきました。(花はあまり詳しくないので、小菊は「これは、なんの花でしょうか?」と聞きました。)

これまでも花を育てているご利用者・ご家族の方々からは、【季節を感じられるように】と花をいただくことがあります。ありがたいです。

 

さっそく、職員・ご利用者で飾る準備です。

003 001

花の知識、きれいに見えるように飾るコツともにご利用者の方が上手なことが多いです。

004 002 005

「やっぱり花はいいの~。」という声があがります。今回は3つの花瓶に分け飾らせていただきましたが、雰囲気が変わります。

ありがとうございました。

 

心肺蘇生訓練

cimg1683

 

みやざわ苑では、小規模・グループホーム・特養合同で、今年2回目の心肺蘇生訓練でした。

(昨日は、おおの苑。明日は、いずみ苑が訓練予定)

 

AEDを使用。

cimg1727 cimg1697

 

アンビューバッグを使った人工呼吸。

cimg1710

 

 

 

必要なときに、躊躇なく適切な対応ができるよう、定期的に訓練を行います。

 

cimg1728

 

訓練の成果だと思うのですが、

しばらくは、

「そこのあなた、119番通報・・・。 そこのあなたはAED・・・。」などの一連のセリフが、口から自動的にでてきそうです。

cimg1715

(施設長)

 

 

 

本日の昼食

こんにちは。管理栄養士 鈴木です。

柿をいただきました!最近みやざわ苑でよく頂きます。お待ちしてます。

cimg1674

本日の昼食は、

cimg1672

【献立】ごはん、さわらの香味焼き、南瓜サラダ、かぶゆかり粉漬け、フルーツヨーグルト、味噌汁(小規模)

cimg1679 cimg1677

施設長!具だくさん感がよく伝わる写真ありがとうございます。

野菜をたくさん食べていただきたいので、味噌汁はいつも具が多めです。