こんにちは。管理栄養士 鈴木です。
明日は栃尾大名行列ですね!
みやざわ苑ご利用者さまも見に行かれるみたいです!(^^)!
お祭り!ということで、明日はしょう油おこわです!

【27日の献立】ごはん、スペインオムレツ、菜の花ピーナツ和え、かぶのしば漬け和え、くだもの、春雨スープ(小規模)、豆乳飲料(特養)

【28日の献立】ごはん、さばの香味焼き、ふきと筍の煮物、塩麹漬け、味噌汁(小規模)、牛乳羹(特養)


こんにちは。管理栄養士 鈴木です。
明日は栃尾大名行列ですね!
みやざわ苑ご利用者さまも見に行かれるみたいです!(^^)!
お祭り!ということで、明日はしょう油おこわです!

【27日の献立】ごはん、スペインオムレツ、菜の花ピーナツ和え、かぶのしば漬け和え、くだもの、春雨スープ(小規模)、豆乳飲料(特養)

【28日の献立】ごはん、さばの香味焼き、ふきと筍の煮物、塩麹漬け、味噌汁(小規模)、牛乳羹(特養)
皆さん、こんにちは!小規模多機能の介護職員のKです。
今回は、題名にもあるように先日行なわれた4月の誕生日会の様子を紹介したいと思います(*^-^)
調理レクを行なうこともあるのですが今回は。。。お花見ビンゴゲーム♪



お花見ビンゴの内容は、新潟県内の桜の名所になってます!写真を撮り忘れてしまい見えにくいと思いますが(苦笑)
いずみ苑のしだれ桜、福島江、大野の運動公園の桜、悠久山の桜、高田公園などなど。
各自、好きな場所に自由に貼ってもらいました。
完成しました!!
くじは、4月のお誕生日の方に代表で引いていただきました。
さーて、ビンゴができあがるかなぁ。「どこだどこだ?あー、ここにあればそろったのに~」と言う声が聞こえてきます^0^

今回は、2列そろったら、あがりというルールにし、皆さんビンゴになりました(#^▽^#)
県内の桜の名所ということもあり、「ここは行ったことがないなー。あそこもキレイなんだて~」と皆さんお話しが盛り上がってました。
ビンゴの後は、4月生まれの方に色紙をプレゼントさせていただきました(=^▽^)

こ
お誕生日おめでとうございます!これからも、元気にみやざわ苑にきてくださいね。
こんにちは。管理栄養士 鈴木です。
最近はあたたかく、過ごしやすい気候になってきましたね!(^^)!
献立も蕗やたけのこ、トマトなど、これから旬の食材を使った料理が増えていきそうです。

【4月25日の献立】ごはん、はんぺんカツ、白菜とわかめのサラダ、たくあん漬け、くだもの、たまごスープ(小規模)、豆乳飲料(特養)

【4月26日の献立】ごはん、さわらと蕗の煮つけ、ほうれん草菜種和え、ゆかり粉漬け、くだもの、味噌汁(小規模)
やっと春らしい気候になってきました。冬期間は外出もままならなかったので、久しぶりのドライブを皆さん喜んでくださいました。
ドライブコースは下田の道の駅といずみ苑のしだれ桜です。

車中も楽しくおしゃべりしました。写真には写っていませんが、下田では親子のヤギをみることができ、かわいいかわいいと皆さん楽しまれました。
そしていずみ苑のしだれ桜を見物です。

まさに満開でした。
これから天気が良い日にはなるべる外出や散歩を実行できるようにしたいと思います。
一昨日あたりから、つばめのつがいが昨年の巣を修復しはじめていました。
今日午前10時頃、突然カラス飛んできて巣をつつき始めたところに出くわしました。
少しつつかれたものの、巣の被害は軽微。
すぐに、カラス除けのひもを設置。

ご利用者のかたがたが応援している「つばめ」達なので、これで安全が守られること期待したいです。
(施設長)
