電気設備の点検作業のため、平成29年6月1日(木)21時~23時頃まで停電します。
この停電の間は、電話が不通になります。
ご了解願います。
(施設長)
電気設備の点検作業のため、平成29年6月1日(木)21時~23時頃まで停電します。
この停電の間は、電話が不通になります。
ご了解願います。
(施設長)
屋上の点検のついでに写真を撮ってみました。
現在、みやざわ苑の周囲の環境はこんな感じです。
みやざわ苑に隣接している「せせらぎ公園」
「せせらぎ公園」越しの守門岳
栃尾市街地方面
刈谷田川
そろそろ、ホタルが現れる時季です。
(施設長)
こんにちは。管理栄養士 鈴木です。
本日の三品目は胡瓜でした。
みやざわ苑の畑も胡瓜や茄子などの野菜を植えたようです。
実をつける頃が楽しみですね!(^^)!
【献立】ごはん、ぶりの味噌田楽、切干大根と豚肉の炒り煮、胡瓜と生姜の漬物、甘酒ゼリー(特養、小規模おやつ)、味噌汁(小規模)
こんにちは。管理栄養士 鈴木です。
3日分の昼食をお届けします!
【5月23日の献立】ごはん、赤魚の粕焼き、五目ひじき、かぶのしば漬け和え、くだもの、若竹汁(小規模)、豆乳飲料(特養)
【5月24日の献立】ごはん、タンドリーチキン、キャベツのしそ風味和え、胡瓜塩昆布漬け、くだもの、きのこスープ(小規模)、ヤクルト(特養)
【5月25日の献立】ごはん、あじフライ、南瓜和風サラダ、しその実、味噌汁(小規模)、カルピスゼリー(特養、小規模おやつ)
こんにちは。グループホームです。
このところ気温が高くなってきましたね。グループホームでは脱水に気をつけようと、皆さんに水分を多めに摂っていただくなどの工夫をしています。
さて、今日はわりと過ごしやすい気候になりました。グループホームではご利用者の皆さんとひまわりの種植えをしました。
構想としては、グループホームの窓からひまわりが綺麗に見えるようになるといいな、と考えています。目標はゴッホの「ひまわり」のような大輪のひまわりです。