2日続けて「寅さん」でした!

6月1日、「男はつらいよ望郷篇」(シリーズ第5作)

1階グループホームユニットいこいの家で

 

 

 

6月2日、「男はつらいよ」(シリーズ第1作)

2階地域交流ホールで

 それぞれ約1時間30分程、

グループホーム、小規模多機能、特養のご利用者のみなさんが入り混じってのの上映でした。

特養のかたがたに1時間30分は、けっこうつらいのかなと心配したのですが、最後まで楽しんでいただいたようでよかったです。

 

2日間とも、エンディングは万雷の拍手でした。

また、やります。

(施設長)

 

 

本日の昼食

こんにちは。管理栄養士 鈴木です。

特養の本日の昼食、それは、お寿司!

感染症などで延期になっていた、お寿司。やっと、やっと提供できました。

栃尾市内のお寿司屋さんに来ていただき、握っていただきました!(^^)!

 

 

自然と笑顔が(^^)やはり、お寿司はご馳走ですね。みなさんあっという間に完食でした。

食べやすいように刻み対応をしていただき、たくさんのかたがお寿司を食べることができました。

次回は涼しくなった10月頃になりそうです。

 

ひまわりの芽がでました!

こんにちは。グループホームです。

ひまわりの種を植えたことを先日のブログでお伝えしましたが、さっそくその種から芽が出ました。

ちなみに種類は「春りん蔵」です。ひまわりというと大きな花というイメージですが、最初はこんなに小さな芽からはじまるんですね。感動です。

下の写真は植える前の種の映像です。なんだが青いのですが、なにか塗ってあるのでしょうか?くすり的な?

 

 

 

本日の昼食

こんにちは。管理栄養士 鈴木です。

今日から6月ですね!

衣替えです!今日はちょっと肌寒いですね。

半袖姿の私に、「おめさん、腕出して寒くねぇかの?若い人は違うね~」

なんて入居者さまから声を掛けていただき、若いという言葉に喜んでおります!(^^)!

入居者さまは、まだまだ寒く感じるようです。

暖かいそばで温まっていただきました。

【献立】山菜そば、くるみ酢和え、くだもの、豆乳飲料

 

 

本日の昼食

こんにちは。管理栄養士 鈴木です。

健康診断の時期ですね。

特養の入居者様も年に1回健康診断を受けていただいていますが、本日は職員の健康診断がありました。

体重、血圧、血糖値、尿酸値などなど!検査結果が気になります!

【献立】ハヤシライス、レモン和え、くだもの、たまごスープ(小規模)、ジョア(特養)