5月5日、こどもの日

令和になって最初のこどもの日、   みやざわ苑 小規模多機能 職員K2です。

新緑の清清しい季節、今日はご利用者様と長岡市の水道公園に、こいのぼりを見に行って来ました。その時の様子を投稿します。

現代では「こどもの日」として祝われる5月5日は、もともと五節句の端午の節句にあたります。端午の端は「はじめ」という意味で、「端午(たんご)」は5月最初の午(うま)の日のことでした。それが、午(ご)という文字の音が五に通じることなどから、奈良時代以降、5月5日が端午の節句として定着していきました。

    「5月 鯉のぼりのイラスト」の画像検索結果

鯉のぼりは、江戸時代に町人階層から生まれた節句飾りです。鯉は清流はもちろん、池や沼でも生息することができる、非常に生命力の強い魚です。その鯉が急流をさかのぼり、竜門という滝を登ると竜になって天に登るという中国の伝説にちなみ(登竜門という言葉の由来)子どもがどんな環境にも耐え、立派な人になるようにとの立身出世を願う飾りです。