胡蝶蘭植え替え

CIMG1232

昨年(平成27年)4月1日にオープンしたみやざわ苑

そのときのお祝いとして、近隣の社会福祉法人さんや建設施工業者さんらからいただいた胡蝶蘭4鉢の植え替えを先日(7月1日)行いました。良くない根を切り、古いミズゴケを取り除いて新しいミズゴケに交換です。

胡蝶蘭を育てるのは、かなり難しいらしいそうなのですが、花が終わっても別の茎が伸びて、つぼみから花になり、いずれかの鉢にいつも5~8枚程度花がある状態でここまで来ています(環境がマッチ?、奇跡?)。


CIMG1233
CIMG1235

いつも観賞されている小規模多機能のご利用者もおります。これからも元気で咲いてほしいです。

(施設長)

 

 

梅シロップ作り&笹団子作り

こんにちは。グループホーム清水です。

グループホームでは、梅シロップと笹団子を作りに挑戦です。

梅シロップは、氷砂糖と梅を交互に瓶に入れ保管し、三週間位で出来上がります。梅シロップのジュースは格別です。皆さんから「梅干しより簡単だね」と出来上がりを楽しみにされています。

CIMG1229

笹団子作りは、皆様お手の物です。栃尾地区では、蚕の飼育が盛んで蚕の出荷が終わる事を蚕上げ(こあげ)と言い、その時期に笹団子やちまきを大量に作り、女衆が楽する時期だと教えて頂きました。大変美味しく頂きました。

CIMG1252CIMG1260