今日は、おおむね雪でした。
現在、みやざわ苑の積雪は約20㎝ほどです。(写真は15㎝くらいのとき)
明日からしばらくは、雪じゃない予報です。
(施設長)
今日は、おおむね雪でした。
現在、みやざわ苑の積雪は約20㎝ほどです。(写真は15㎝くらいのとき)
明日からしばらくは、雪じゃない予報です。
(施設長)
今日は、雪が降ったり止んだりでした。
現在、みやざわ苑の積雪は約5㎝ほどです。
ホワイトクリスマスになるのは、それはそれで良いのかなとも思いますが、まだ5㎝なのに、今年1月のドカ雪がフラッシュバックしてきました。
根雪になるのは、いま少しお待ちいただきたい心境です。
(施設長)
茶色のマフラーは、グループホーム入居のTさんが作りました(テーブル上のものと、にわとりが首に巻いているものは同じ)。ありがとうございました。
マフラーは、ご利用者のみなさんが、通院や買い物など外出時に利用しています。
帽子3点は、看護職員が作ってきてくれました。
ご利用者のみなさんの外出時用が1点
「にわとりバージョン」2点は
来年予定しているイベント「新年会」で、年男年女がかぶったりするようです。
実際は、どんなものか、ためしに職員もかぶってみました。
マフラーと帽子は、みやざわ苑入居者ご家族のみなさんらからご寄付いたただいた毛糸で作ったものです。
ありがとうございました。
(施設長)
こんにちはグループホームの笠井です。
年の瀬になると何かと忙しくなりますね、風邪などに負けず元気に乗り切りましょう。
みなさんでクリスマスツリーを飾りました。
お天気が良かったのでチョイとドライブしてきました。
下田の道の駅『漢学の里』で記念写真
地物の野菜が沢山売ってました。
私どものような介護事業所では、全従業者が年1回以上。夜勤を行う者は6か月に1回(年2回)以上の健診が義務付けられています。
本日は、そのうちの夜勤を行う者を対象とした健診をみやざわ苑内で実施しました。
順番待ちの職員から漏れ聞こえてくるのは、 「血圧、メタボ、肝機能、・・・」あたりの単語でした。
健康がなによりです。
みんな、いい数字、結果がでるといいですね。
健診のスタッフのみなさん、お疲れさまでした。 (施設長)