電気設備の点検作業のため、平成30年5月31日(木)12時30分頃~14時頃まで停電します。
この停電の間は、電話が不通になります。
ご了解願います。

(施設長)


電気設備の点検作業のため、平成30年5月31日(木)12時30分頃~14時頃まで停電します。
この停電の間は、電話が不通になります。
ご了解願います。

(施設長)
こんにちは。管理栄養士 鈴木です。
山菜おこわ、好評でした。
混ぜご飯やもち米の入ったおこわなどは人気があります。

【献立】山菜おこわ、にしんと春野菜の煮物、ほうれん草の菜種風、くだもの、味噌汁(小規模)、ジョア(特養)
こんにちは。管理栄養士 鈴木です。
サンドイッチ・・・薄く切ったパンの間に肉・野菜などをはさんだ食品。
みやざわ苑に入居されているかたはパンがお好きな方が多いのかな?
朝食のバターロールも喜ばれますが、サンドイッチも好評でした。
本日のサンドイッチは玉子とツナ、トマトとハムの2種類です。

【献立】サンドイッチ、肉団子のスープ煮、和風大根サラダ、くだもの、ジョア
みやざわ苑 小規模多機能 職員K2です。
今日は何があるのかなー?
ご利用者の皆さん早くから (*´﹀`*) で待っています。
今日は、かわいい天使の皆さんがみやざわ苑にやって来ました。その時の様子を投稿します。


東谷保育園の園児の皆さんがやって来ました。 紙芝居あり、ゲームありと笑顔で、楽しいひと時を過ごしました。 
また来てくださいと、 (^-^) で アクシュ( ´ー`)⊃⊂(´ー` )アクシュ
5月8日、会場みやざわ苑において、外部講師を招いてスライディングボード・スライディングシートを使った移乗方法やリフトを使用した移乗についての研修を行いました。

まず、講師による流れるようなデモンストレーション。流石です。
続いて、介護スタッフが行う。
ベッドや車イス間に高低差をつくり、スライディングボード、またはスライディングシートを置いて移乗する。
驚くほど、簡単に移乗がなされていく。見ていて、介助者が楽そうなのと、効果を実感している様子がよくわかる。
今さらながら、身体を離さない、腕力に頼らない、腰に負担をかけない、理にかなった介助方法をすすめていく必要性を強く感じました。

時間が、あっという間に過ぎた、いい研修でした。
腰痛対策として、すすめていきたいです。
(施設長)