こんにちは。管理栄養士 鈴木です。

先日、みやざわ苑特養、小規模多機能、グループホーム合同で笹団子作りを行いました。
昔よく作ってたもんだな~と、あっという間に笹団子の山ができました。

【7月3日】キーマカレー、ブロッコリーと卵のサラダ、くだもの、きのこスープ(小規模)、ジョア(特養)

【7月4日】冷やし中華、南瓜のそぼろ煮、くだもの、ジョア


こんにちは。管理栄養士 鈴木です。

先日、みやざわ苑特養、小規模多機能、グループホーム合同で笹団子作りを行いました。
昔よく作ってたもんだな~と、あっという間に笹団子の山ができました。

【7月3日】キーマカレー、ブロッコリーと卵のサラダ、くだもの、きのこスープ(小規模)、ジョア(特養)

【7月4日】冷やし中華、南瓜のそぼろ煮、くだもの、ジョア
こんにちは。管理栄養士 鈴木です。
梅雨らしい湿気と夏らしい気温。湿気だけでも早くなくなってほしい今日この頃。
夏バテしないようにしっかり食べよう!

【6月26日】ごはん、ぶり味噌田楽、ぜんまい含め煮、しば漬け和え、くだもの、味噌汁(小規模のみ)

【6月27日】ごはん、鮭パン粉焼き、中華春雨サラダ、白菜梅和え、甘酒ゼリー、たまごスープ(小規模のみ)

【6月28日】豚おろしそば、南瓜小倉煮、くだもの、ジョア

【6月29日】ツナ炊き込みご飯、すき焼き風煮、酢味噌和え、くだもの、味噌汁(小規模)、ジョア(特養)
こんにちは。管理栄養士 鈴木です。
夏野菜の時期ですね。グループホームの畑ではズッキーニが採れたようです!

【6月19日】ごはん、マーボー茄子、中華春雨サラダ、べったら漬け、くだもの、ワンタンスープ(小規模)、ジョア(特養)

【6月20日】しょうゆラーメン、きゃべつとしらすのさっぱり和え、くだもの、ジョア
みなさん、こんにちは。
先日、6/13.14の2日間で消防設備説明会がありました。
この説明会は、年2回義務づけられていて、良電社様から火災報知機、火災配電盤、そして消火器の使い方について、学びました。
●火災報知機の説明 職員実施

●防災盤の説明 職員も要項を見ながら真剣!!

●消火器の説明 職員実施

火事だ~!! 消火成功!!

いつも、「防災盤の説明は、1回聞いたくらいじゃわからない。夜間にもしもの事があった場合、不安だ。」と言う声が聞かれたため、今回はシンプルに、大まかなところがわかるように要項に沿って説明しました。
次回は、7月に夜間避難訓練を行ないます。
(防災委員)
みやざわ苑 小規模多機能 職員K2です。
今回は、先日グループホームと一緒にケーキバイキングを行った時の様子を投稿します。
ご利用者の皆さん (о♡∀♡о)笑顔でケーキを選らばれていました。
ウンー どれが良いか! ナヤムなー・・・
これにしようか?
一口 (´・ω・`) なにこれ・・・ おいしーい


もう一個、お願いしマース (*´﹀`*) 毎日出ればいいのにー (*´・∀・*)ヨロシクオネガイシマス