こんにちは。管理栄養士 鈴木です。
本日は中秋の名月、十五夜です!
ということで、月見うどん☽
今日は満月が見られるのでしょうか…
【献立】月見うどん、キャベツとひじきの和えもの、果物、ジョア
こんにちは。管理栄養士 鈴木です。
本日は中秋の名月、十五夜です!
ということで、月見うどん☽
今日は満月が見られるのでしょうか…
【献立】月見うどん、キャベツとひじきの和えもの、果物、ジョア
こんにちは。管理栄養士 鈴木です。
日に日に涼しくなってきていますね。
気分はすっかり秋❁今日の献立もすっかり秋❁
秋が旬のさんまがでました。
【献立】ごはん、さんまの松前煮、じゃが芋の千切り炒め、胡瓜のしば漬け和え、果物、味噌汁(小規模のみ)
こんにちは。管理栄養士 鈴木です。
本日は親子丼!
久しぶりにどんぶり物を提供しました。
どんぶり物は入居者の皆さんに人気があります。
【献立】親子丼、ほうれん草の酢味噌和え、バナナ、味噌汁(小規模)、ジョア(特養)
こんにちは\(^ ∀ ^)/ ひだまりの家武田です。
今日はお彼岸が近いため、3ユニット合同でおはぎ作りを
行いました。♪♪
皆さん昔を思い出しながら上手に作っていました。(^ω^)V
最後は皆でおいしくいただきました\(^▽^)(^*^)/♪♪
こんにちは。管理栄養士 鈴木です。
本日、9月9日は『重陽の節句』です。
『重陽の節句』 (・・? あまり聞きなれない節句ですよね。
【菊を用いて不老長寿を願う行事】 だそうで、
江戸時代から栗や菊を食べる風習があったそうです。
そしたら、栗と菊をみんなで食べなきゃ!!
栗は栗ごはん、菊は和えものに使用しています。
【献立】栗ごはん、さわらの柚子胡椒焼き、わさび和え、果物、味噌汁(小規模)