2月18日、なごみの家は誕生会を行ない、2月生まれの方をお祝いしました。
甘いケーキにいつもと違うカップ&ソーサーで頂いたお茶は、きっと格別な味がしたことでしょう。
今月誕生日の方、本当におめでとうございます。
2月18日、なごみの家は誕生会を行ない、2月生まれの方をお祝いしました。
甘いケーキにいつもと違うカップ&ソーサーで頂いたお茶は、きっと格別な味がしたことでしょう。
今月誕生日の方、本当におめでとうございます。
グループホームの小林です。
せっかくのバレンタインデーなのに雪の話ばかりですみません・・・
毎日こんな感じです。
先日、グループホームの職員が昆布巻きを手作りしました。
ご利用者の皆さんも「よー作ってたなー」と懐かしんでいらっしゃいました。
手作りはちがいますね。おいしかったです。
地域でインフルエンザなどの感染症が流行しつつあります。
みやざわ苑の駐車場から正面玄関にかけて、ゆるく傾斜しています。
気温等により、凍結することがありますのでご注意ください。(施設長)
12月に入り、寒い日が続いています。小規模多機能 職員K2です。
今回は、11月末にご利用者の皆さんと一緒に昼食会をした様子を投稿します。
山形の冬に大勢の皆さんと囲んで食べる、芋煮会を行いました。
昔取った杵柄調理はお任せと、 手着はよく調理をされています。職員も手を出す暇がありません。 ♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
アッとユー間に出来上がりました。 (⌒▽⌒;) オッドロキー
オニギリもついでに出来上がりました。
皆さんと美味しくいただきました。 寒い日は鍋に限りますねー