こんにちは。管理栄養士 鈴木です。
新年度となりました。みやざわ苑も開所して㊗4年㊗
もう4年目なんだな~、なんだかあっという間に感じています。
4月2日、みやざわ苑開所の記念献立を提供させていただきました。
【献立】三色おいなりさん、筑前煮、胡麻和え、お吸い物、さくら羊羹
一気に春が来たようだね!と、喜ばれました❀
こんにちは。管理栄養士 鈴木です。
新年度となりました。みやざわ苑も開所して㊗4年㊗
もう4年目なんだな~、なんだかあっという間に感じています。
4月2日、みやざわ苑開所の記念献立を提供させていただきました。
【献立】三色おいなりさん、筑前煮、胡麻和え、お吸い物、さくら羊羹
一気に春が来たようだね!と、喜ばれました❀
グループホームなごみで、3月の誕生会が開催されました。
ささやかではありますが、プリン・ア・ラ・モード(?)の準備もできました!
ご利用者の皆さんで、ハッピーバースデイを歌い、お祝いしました。
こんにちは。管理栄養士 鈴木です。
もうすぐお花見の時期ですね❀
雪が解けて、入居者の皆さんも外出の機会が増えそうです。
花より団子❀お彼岸には三色おはぎを提供させていただきました。
真ん中の桜あんは好評でした(^^)
小規模多機能、職員 K2です。
春遠からじ、上野のさくらは満開ですが、 まだまだ栃尾の山は雪が残っています。
しかし、みやざわ苑内はさくらの花で満開です。 利用者による作品を投稿します。
綺麗に出来上がりました。
一足早い春の訪れ、枝垂桜が満開です。 (♡´ω`♡)
みやざわ苑、小規模多機能 職員K2です。
今日は、3月の誕生会で調理レク・フルーツポンチを作りました。
そのときの様子を投稿します。 オメデトウ(pq´∀`)┌iiiiii┐(´∀`pq)パチパチ
皆さんで、白玉団子を丸めてもらい男性には、力仕事でフルーツ缶詰を開けてもらいました。
お祝いにあわせて、紅白の白玉団子にフルーツを乗せて美味しく出来上がりましたでしょうか?
3月のお誕生者は、3名です。皆さんお祝いをもらい感激をされていました。
アリガトウ✾“ヽ(。◕‿◕。)ノ”