こんにちは。管理栄養士 飯浜です。
最近のお昼ご飯をまとめてご紹介します。
3月21日はお彼岸の中日、おはぎを提供させていただきました。
今年は小豆あん、桜あん、ずんだあんの三色おはぎです。
特養のブログにもありましたが、とても喜ばれました(^^)
こんにちは。管理栄養士 飯浜です。
最近のお昼ご飯をまとめてご紹介します。
3月21日はお彼岸の中日、おはぎを提供させていただきました。
今年は小豆あん、桜あん、ずんだあんの三色おはぎです。
特養のブログにもありましたが、とても喜ばれました(^^)
こんにちは。管理栄養士 飯浜です。
新年度が始まりました。みやざわ苑が始まって6年目です\(^o^)/
お昼ご飯はお祝いお膳を提供させていただきました。
人気のお稲荷さんと、いちごや桜の花びらなど、春を感じられるものを取り入れました。
ソフト食では”たまご巻き寿司”を提供させていただきました。
「酢飯がたまごと馴染んでいておいしい」と好評でよかった\(^o^)/
春を感じられたかな~🌸
みやざわ苑 小規模多機能、職員K2です。
高校入試も終わり、今週末には サクラサク 待ち遠しいことと思います。
小規模では、一足早く春が訪れています。
壁紙の作業風景をご紹介したいと思います。
出来上がりの満面の笑顔です。
桜が咲き誇っています。
新型コロナウイルス等感染症予防対応のため
現在、通常のご面会をお断りしております。
(緊急やむを得ない場合等を除く)
みやざわ苑の感染症等の情報 |
関連情報
|
こんにちは。管理栄養士 飯浜です。
『安全運転・チャレンジ100』 by新潟県交通安全対策連絡協議会
5人一組で、無事故・無違反を達成すると、抽選で何かが当たるという企画。
昨年の9月~12月の三か月間、ひそかに事務部でチャレンジしておりました。
無事、無事故・無違反を達成!抽選にははずれましたが、記念品を獲得いたしました\(^o^)/