みやざわ苑小規模多機能の職員K2です。
本日は、うす曇の中、少し肌寒い日でした。利用者の皆さんと栃尾文化センター・市民会館で芸術祭がありました。その時の様子を投稿します。




センター内には、盆栽・短歌・切り絵・日本画・写真と多彩な分野の作品が飾られていました。
皆さん、きれー!スゴーイと歓声を上げていました。
外では、ニワトリも陳列され可愛いヒナがいました。今日は良い目の保養が出来ました。


みやざわ苑小規模多機能の職員K2です。
本日は、うす曇の中、少し肌寒い日でした。利用者の皆さんと栃尾文化センター・市民会館で芸術祭がありました。その時の様子を投稿します。




センター内には、盆栽・短歌・切り絵・日本画・写真と多彩な分野の作品が飾られていました。
皆さん、きれー!スゴーイと歓声を上げていました。
外では、ニワトリも陳列され可愛いヒナがいました。今日は良い目の保養が出来ました。
こんにちは。グループホームです。
ひまわりの種を植えたことを先日のブログでお伝えしましたが、さっそくその種から芽が出ました。

ちなみに種類は「春りん蔵」です。ひまわりというと大きな花というイメージですが、最初はこんなに小さな芽からはじまるんですね。感動です。
下の写真は植える前の種の映像です。なんだが青いのですが、なにか塗ってあるのでしょうか?くすり的な?

こんにちは。グループホームです。
このところ気温が高くなってきましたね。グループホームでは脱水に気をつけようと、皆さんに水分を多めに摂っていただくなどの工夫をしています。
さて、今日はわりと過ごしやすい気候になりました。グループホームではご利用者の皆さんとひまわりの種植えをしました。




構想としては、グループホームの窓からひまわりが綺麗に見えるようになるといいな、と考えています。目標はゴッホの「ひまわり」のような大輪のひまわりです。
こんにちは。管理栄養士 鈴木です。
いい天気です☀
本日は家族会があり、それに合わせてご家族の皆さまと一緒に花壇の花植えを行いました。
皆さまのご協力であっという間に素敵な花壇が完成しました!(^^)!ありがとうございました。
入居者さまも参加してくださいました。いい笑顔ですね~

わたしは朝から動いたからお腹がすいてしょうがないです。
今日は炊き込みご飯。食べたい!(^^)!

【献立】山菜ごはん、炒り鶏、胡麻和え、くだもの、味噌汁(小規模)、豆乳飲料(特養)