こんにちは。グループホームです。
やっと梅雨も明けたようで、これからが夏本番ですね。みやざわ苑のある栃尾の東谷地区では、最近、熊の出没情報がありました。テレビのニュースでも報じられたようです。皆さんもお気をつけ下さい。
さて、先週末グループホームではお誕生日会が開かれました。
まずは、お誕生日の方のご紹介と、プレゼントの贈呈です。
それから皆さんでホットケーキを召し上がりました。
ホットケーキの後は、カラオケ大会の開催です。
楽しいお誕生日会となりました。
こんにちは。グループホームです。
やっと梅雨も明けたようで、これからが夏本番ですね。みやざわ苑のある栃尾の東谷地区では、最近、熊の出没情報がありました。テレビのニュースでも報じられたようです。皆さんもお気をつけ下さい。
さて、先週末グループホームではお誕生日会が開かれました。
まずは、お誕生日の方のご紹介と、プレゼントの贈呈です。
それから皆さんでホットケーキを召し上がりました。
ホットケーキの後は、カラオケ大会の開催です。
楽しいお誕生日会となりました。
おはようございます。グループホームです。
7月27日には書道クラブが開催されました。グループホームには習字がお上手な方が大勢おられ、書道クラブは毎回好評です。
ちなみに、皆さんの作品は、みやざわ苑の1階に展示される予定です。ご来苑の際にはどうぞご覧下さい。
こんにちは。グループホームです。
みやざわ苑のグループホームには、「いこいの家」と「なごみの家」という2つのユニットがあります。
今日はいこいの家の皆さんが外出ツアーに出かけられました。
まずは悠久山公園に行って動物たちを見て来ました。
上野動物園にも負けないくらい楽しい動物園だったと、とても好評でした。
そして、お昼ご飯はお寿司です。
タッチパネルで注文する珍しさもあいまって、皆さん大変楽しまれました。
なごみの家も来月に外出ツアーを計画しています。
こんにちは。グループホームです。
本日7月25日は土用の丑の日でした。
グループホームではお昼ご飯に鰻を食べていただきました。
久しぶりの鰻を皆さん美味しそうに召し上がっておられました。
これからの暑い夏を乗り切れるだけの精がついたでしょうか?
こんにちは。管理栄養士 鈴木です。
おいしそ~(^^)グループホームの本日の昼食、あじフライ定食です。
グループホーム、最近はお料理にも力を入れています。揚げ物だって作ってます!
お料理の様子を見に行ったら昼食前の体操に遭遇しました。毎日の日課だそうです\(^^)/
特養は本日、メンチカツでした。こちらもおいしそうです!
【献立】ごはん、メンチカツソース煮、白菜とツナの和えもの、しその実、くだもの、オニオンスープ(小規模)、ジョア(特養)