私どものような介護事業所では、全従業者が年1回以上。夜勤を行う者は6か月に1回(年2回)以上の健診が義務付けられています。

本日は、そのうちの夜勤を行う者を対象とした健診をみやざわ苑内で実施しました。
順番待ちの職員から漏れ聞こえてくるのは、 「血圧、メタボ、肝機能、・・・」あたりの単語でした。
健康がなによりです。

みんな、いい数字、結果がでるといいですね。
健診のスタッフのみなさん、お疲れさまでした。 (施設長)


私どものような介護事業所では、全従業者が年1回以上。夜勤を行う者は6か月に1回(年2回)以上の健診が義務付けられています。

本日は、そのうちの夜勤を行う者を対象とした健診をみやざわ苑内で実施しました。
順番待ちの職員から漏れ聞こえてくるのは、 「血圧、メタボ、肝機能、・・・」あたりの単語でした。
健康がなによりです。

みんな、いい数字、結果がでるといいですね。
健診のスタッフのみなさん、お疲れさまでした。 (施設長)
こんにちは。管理栄養士 鈴木です。
メンチカツ!!ボリュームありますね。
衣が軟らかく、食べやすくなっています。

【献立】ごはん、メンチカツソース煮、キャベツとひじきの梅和え、たくあん漬け、果物、きのこスープ(小規模)、ヤクルト(特養)
昨日、みやざわ苑3事業(小規模多機能・グループホーム・特養)合同で、ノロウイルスを想定した突然の嘔吐者に対応する研修を実施しました。


次亜塩素酸ナトリウム希釈液を含ませた布・新聞紙などを使用して、嘔吐物を舞い上がらせないための処理方法や手洗いの方法(親指などは洗い残しがあるから要注意)などを確認しました。

地域でも、インフルエンザや感染性胃腸炎(ノロウイルスなど)が流行しつつあります。手洗い、うがいなど、ご協力をお願いします。
(施設長)
こんにちは。管理栄養士 鈴木です。
中華丼、おいしそう。野菜たくさん。

【献立】中華丼、もやしと小松菜のごま和え、果物、春雨スープ(小規模)、ジョア(特養)

皆様こんにちは、小規模多機能のY・Oです。
11/20、展示会最終日おかめかぼちゃを見に行ってきました。皆様も行かれましたか?21回目だそうです。大きなかぼちゃ、小さなかぼちゃがおかめ、ひょっとこ顔に・・・おかめで癒され、ひょっとこで笑い迫力も感じました。子供さんの作品もありドラえもん、パンダ顔など可愛かったです。皆さん真剣にみられていました。(^^)来年は挑戦しようかななんて話していると「参考になると思うので苑に後日お持ちしますよ」と展示室にいらした方が声を掛けてくださいました。嬉しかったです。そして先日大きなかぼちゃが届きました。事務室の前に飾らせていただきました。ありがとうございました。皆様もぜひ見にいらしてください。来年も見に行きたいです!
