こんにちは。管理栄養士 鈴木です。
今日は甘酒ゼリー♪
甘酒、飲む点滴なんていわれ、栄養満点◎最近注目されていますね。
冬の飲み物のイメージでしたが、夏場の水分補給にもおすすめです!(^^)!
【献立】ごはん、鮭のしそ味噌焼き、南瓜サラダ、かぶのゆかり粉漬け、甘酒ゼリー、味噌汁(小規模)
こんにちは。管理栄養士 鈴木です。
今日は甘酒ゼリー♪
甘酒、飲む点滴なんていわれ、栄養満点◎最近注目されていますね。
冬の飲み物のイメージでしたが、夏場の水分補給にもおすすめです!(^^)!
【献立】ごはん、鮭のしそ味噌焼き、南瓜サラダ、かぶのゆかり粉漬け、甘酒ゼリー、味噌汁(小規模)
こんにちは。管理栄養士 鈴木です。
今日は天ぷら!(^^)!人気があります!
グループホームは鶏肉の唐揚げです!
【献立】ごはん、天ぷら、春キャベツの甘酢和え、しその実、くだもの、味噌汁(小規模)、ヤクルト(特養)
「男はつらいよ」と「続・男はつらいよ」をグループホーム(ユニットいこいの家)で見ました。(先々週にBSで放送されていたものを録画したもの)
昨日は、シリーズ第1作「男はつらいよ」をテレビで見て、「やっぱり昔の映画はいい」、「寅さんはいい」、「いいものを見た」と、みなさん一様に楽しんでくださいました。
そして、「どうせなら、でっかいので見られないか?映画だから映写で見られたらいいな」ということになり、本日はシリーズ第2作「続・男はつらいよ」の映写となりました。
昭和44年の映画です。当時の東京や旅先各地の風景、着ているもの、髪形、車、ポット、などさまざま…、「昔はああだったな、こうだったな、人がおおらかだったね、俳優が若いね」などと皆さんおしゃべりを楽しみながらの映画観賞でした。
人のやさしさに触れる場面が散りばめられていることもあるのでしょうが、見終わった後は皆さんとてもいい顔でした。
今後も「寅さん」をやって欲しいとのリクエストの声多数。
また、映写します。
(施設長)
こんにちは。管理栄養士 鈴木です。
本日は煮魚。味が染みておいしそう!いい色をしていました。
【献立】ごはん、カレイの煮つけ、切干大根と豚肉の炒り煮、白菜の梅和え、くだもの、味噌汁(小規模)、ヤクルト(特養)