GH管理者のK2です。
グループホームの最近の様子です。紅葉の時期も過ぎ一雨ごとに寒さも増してきました。
天候の良い日は、利用者と一緒に外で過ごしています。そのときの様子を投稿します。
GH管理者のK2です。
グループホームの最近の様子です。紅葉の時期も過ぎ一雨ごとに寒さも増してきました。
天候の良い日は、利用者と一緒に外で過ごしています。そのときの様子を投稿します。
小規模多機能管理者・大崎です。
今日は、栃尾体育館で開催されている栃尾美術展に行ってきました。あいにくの雨でしたが、濡れないように気をつけて、「俺も昔はやっていたんだ。」という利用者さんの話を聞きながら、まずは外で菊を鑑賞。
その後は体育館の中に入り、絵画や書道・写真・生け花など色々と見てきました。素晴らしい作品に皆で感心しきりでした。
会場で同じ法人の「デイサービスいずみ苑」「デイサービスおおの苑」の利用者様・職員に会いました。両デイサービスとも作品を出展していました。
来年は我々も作品を出せればいいな、と思います。
みやざわ苑 小規模多機能の介護士の大桃です。
小規模多機能を利用されている、ご利用者の方々で下絵を描いて、
縫い合わせて暖簾を作りました。小規模多機能では、塗り絵や裁縫など
その方々の得意なことや好きなことをして過ごしていただいております。
特養せせらぎの家の介護職員、若杉です。
今日は、クリスマスのオーナメントを寄付していただいたので、早速飾り付けをしてみました。
飾り付けをした職員一同、良く出来たと満足しています。
写真で申し訳ありませんが、クリスマス気分を感じていただけたらと思います。
お時間があれば、一度見に来てください。