☆皆さんでお茶会☆

こんにちは、特養ひだまりの家の武田です。

今日入居者のご家族が面会にいらしてお菓子入れをいただきました。

手作りだそうです。♥(´ω´)♥ すごい! ! !

CIMG0719

午後のお茶の時間にさっそく使わせていただきました。♪♪♪

入居者の皆様かわいいお菓子入れにとても喜んでおられました。(`▽`)

CIMG0714 CIMG0721  CIMG0725 CIMG0727 CIMG0732 CIMG0734

とっても素敵なお菓子入れをありがとうございました。♥♥♥

 

 

 

 

☆軍手・余った毛糸で作った手作り人形☆

こんにちわ!みやざわ苑小規模多機能のO&Oです。

今年の冬は少雪で、すでに春の息吹を感じるようになりました

今回は小規模職員とご利用者様共同で作ったぬいぐるみをご紹介します☆                          005

こちらは毛糸で作った猫のぬいぐるみです。若干写真では見えにくいですが、とても可愛らしくできました(^^)/

003 006

こちらは軍手で作ったキューピーちゃんの服とウサギのぬいぐるみです☆

006 005 004 003

トイプードルに缶詰の空き缶で作ったペン立てなど厨房の職員さんたちにも協力していただきました!

出前会食(^o^)/

こんにちは!

特養せせらぎの家から出前会食の様子です♪

少し前になりますが、それぞれ好きなものを選んでいただき、お昼に出前をとりました(´ω`)

CIMG1371CIMG1381

寒くてなかなか外には出掛けられませんが、いつもと違う雰囲気でおいしかったと好評でした☆

またやりたいと思いますo(^_^)o

 

桃の節句

こんにちは、 GH管理者のK2です。

3月3日は、桃の節句で女の子の健やかな成長を願う伝統行事です。

女の子のいるご家庭では、雛人形や調度品を飾り、白酒・かしわ餅・あられ・桃の花を飾りお祭りします。

 

CIMG1007CIMG1008

グループホームでも皆さんと一緒に、渋いお茶と桜餅でお祝いをしました。

CIMG1021CIMG0995

栃尾地域では、旧暦の4月3日まで飾っておく、ご家庭もあるとお聞きします。

これは、午後からの様子です。  お昼はちなみに、ちらし寿司でした。

 

ひな祭りのお食事

こんにちは(^^)管理栄養士鈴木です。

今日はひな祭り❤ということで、ひな祭り特別メニューを提供させていただきました。

【献立】ちらし寿司、お吸い物、煮しめ、菜の花の煮浸し、フルーツあんみつ

【常食】CIMG1540

特養は毎食ユニットで介護士が盛り付けを行っています!

ひだまりの家の今日のブログにも写真が載っていましたが、丁寧に盛りつけて提供してくださいました\(^O^)/素敵!!入居者の皆さんにも喜んでいただけました(^^)

【ソフト食】CIMG1550

こちらはソフト食です。

硬いものが食べにくい方には、軟らかく食べやすい大きさに調理したソフト食、ミキサー食を提供しています。見た目や味などが常食と変わらず提供できるようにと考えているのですが・・・まだまだ・・・今後の課題となっています。

CIMG1552

いい笑顔を見せてくれた入居者の方がいらっしゃいました。『うまい』の一言が嬉しいです(*^_^*)