こんにちは\(^ ∀ ^)/ ひだまりの家武田です。
今日はお彼岸が近いため、3ユニット合同でおはぎ作りを
行いました。♪♪
皆さん昔を思い出しながら上手に作っていました。(^ω^)V
最後は皆でおいしくいただきました\(^▽^)(^*^)/♪♪
こんにちは\(^ ∀ ^)/ ひだまりの家武田です。
今日はお彼岸が近いため、3ユニット合同でおはぎ作りを
行いました。♪♪
皆さん昔を思い出しながら上手に作っていました。(^ω^)V
最後は皆でおいしくいただきました\(^▽^)(^*^)/♪♪
みなさまこんにちは! アオリイカ釣りのシーズンを迎え、ますます海に行く機会が多くなりそうな、みやざわ苑小規模多機能の大桃です!
リオ・オリンピックが閉幕し、興奮冷めやまぬ中、今度はサッカーワールドカップ最終予選とリオ・パラリンピックが開幕しました!
9月を迎え、季節は秋に変わろうとしておりますが、まだまだ熱い戦いが続いていますね!!
そして、ようやくブログが復活したので、久しぶりに投稿させていただきたいと思います♪
話は8月下旬(28日)まで遡りますが、みやざわ苑におきまして納涼祭が開催されました \(^-^)\
かき氷やお好み焼き、わた菓子などの食べ物の他に、輪投げやヨーヨーすくいなどの模擬店も出店し、ご利用者を含めご家族の皆様もお祭りの賑やかな雰囲気を楽しまれ、とても良い笑顔をされていました(^0^)
今後も、ご利用者の方々がみやざわ苑に来て良かった、楽しかったと言っていただけるようイベントやレクリエーションを行なっていきたいと思いますp(^^)q
こんにちは。管理栄養士 鈴木です。
本日、9月9日は『重陽の節句』です。
『重陽の節句』 (・・? あまり聞きなれない節句ですよね。
【菊を用いて不老長寿を願う行事】 だそうで、
江戸時代から栗や菊を食べる風習があったそうです。
そしたら、栗と菊をみんなで食べなきゃ!!
栗は栗ごはん、菊は和えものに使用しています。
【献立】栗ごはん、さわらの柚子胡椒焼き、わさび和え、果物、味噌汁(小規模)
こんにちは。管理栄養士 鈴木です。
久しぶりの投稿になりました。
今日からまた食事の紹介をしていきたいと思います。
まだまだ残暑が続きますが、朝晩は涼しくなってきましたね。
そろそろ秋が旬の食材の出番です❁
今日はさつま芋が献立に入っていました。
【献立】ご飯、ほっけのみりん焼き、ひじきとさつま芋の煮物、ゆかり粉漬け、果物、味噌汁(小規模)、ヤクルト(特養)