こんにちは 小規模の諸橋です。
今回は9月の下旬に行なわれた誕生会の様子を紹介します。
まずは利用者の皆さんに参加して頂きメインのホットケーキ作りです。
皆さん真剣そのもので、おしゃれなカフェのパンケーキみたいな出来ばえでした。


出来立てのホットケーキとコーヒーを飲みながら誕生者の方には職員より ささやかなプレゼント
最後は恒例のトランプ〈ババヌキ〉で大盛り上がり。


顔に出る方、出ない方それぞれのかけ引きが楽しいですよね。
退所時間が近づいても「もう一回やる?」となかなか勝負がつきません。


こんにちは 小規模の諸橋です。
今回は9月の下旬に行なわれた誕生会の様子を紹介します。
まずは利用者の皆さんに参加して頂きメインのホットケーキ作りです。
皆さん真剣そのもので、おしゃれなカフェのパンケーキみたいな出来ばえでした。


出来立てのホットケーキとコーヒーを飲みながら誕生者の方には職員より ささやかなプレゼント
最後は恒例のトランプ〈ババヌキ〉で大盛り上がり。


顔に出る方、出ない方それぞれのかけ引きが楽しいですよね。
退所時間が近づいても「もう一回やる?」となかなか勝負がつきません。
こんにちは。管理栄養士 鈴木です。
本日は私個人的にとても好きな果物、梨がでました。梨を見ると秋だな~と感じます❁
食べやすいようにコンポートにして提供しています。

【献立】ごはん、豚肉のマーマレード炒め、小松菜としらすの和えもの、しその実、梨コンポート、きのこスープ
防災盤の説明及び消火器訓練の様子です。
真剣な表情で訓練を行なっています。 次回は日中の避難訓練を行ないます。


(防災委員長 矢澤)
こんにちは。管理栄養士 鈴木です。
献立をたてる時に、その日にちなんだ食材を献立に入れたりしています。
今日はイワシの日らしいです(゜))<<
なのでイワシのつみれなんてどうだろ~と思ったんですが、
またちょっといろいろありまして、肉団子になってしまいました。。。
栗ごはんで勘弁してくださいm(__)m

【献立】栗ごはん、肉団子と野菜の煮物、白菜の梅おかか和え、果物、味噌汁(小規模)、ジョア(特養)
こんにちは小規模多機能の長谷川 陽です。
めっきり朝晩冷え込んできましたが、体調にお変わりありませんか? 私にあっては食欲の秋が来て体重増に!
う~怯えております(:0~0:)
みやざわ苑地域フロアーも秋の飾りに変わりました。
利用者様と職員で作り、飾り付けをしていいただきました♪

みなさまに貼っていただいているのは、秋の紅葉を見立てた色とりどりの葉のペーパークラフトや秋には欠かせないブドウです☆これ全部、ご利用と職員の手作りですv(^^)


小規模多機能では、季節に合わせた壁画や折り紙をちぎって貼り付けたちぎり絵などご利用者のみなさまと協力して作成しています☆完成したらブログに載せていきたいと思いますので、お楽しみに(^0^)b