本日の昼食

こんにちは。管理栄養士 鈴木です。

本日は中華!

餃子といえば、私は焼き餃子を連想してしまうのですが、

本場中国、台湾では水餃子が一般的らしいですね。

今度焼き餃子も提供してみようかな。

cimg2247

【献立】五目チャーハン、水餃子の中華スープ煮、ぽん酢サラダ、果物、ヤクルト

 

 

本日の昼食

こんにちは。管理栄養士 鈴木です。

最近、ほんとに寒くなりましたね。

私はお昼、お弁当なんですが、寒くなってきて、温かいご飯が食べたいなーと思います。

小規模多機能では、温冷配膳車を使用して、温かいものは温かく、冷たいものは冷たく、その料理に合った温度で提供しています。

特養ではご飯、味噌汁をユニットで作っていますし、調理室からも保温機能のあるボックスに入れてユニットまで運びます。

なのでご飯、味噌汁、おかずはいつも熱々です。毎食検食したい。

cimg2246

【献立】ごはん、さばの味噌煮、じゃが芋きんぴら、キャベツ香り漬け、果物、味噌汁(小規模)

 

 

本日の昼食

こんにちは。管理栄養士 鈴木です。

今日は里芋がでました。お芋がおいしい季節。

みやざわ苑の畑でもさつま芋が採れ始めたみたい!

事務所に味みがくるかな~

cimg2243

【献立】ごはん、ぶりの照り焼き、里芋の味噌煮、白菜の梅和え、牛乳羹、味噌汁(小規模)

 

10月に入り畑の芋ほりをしました。

こんにちは、グル-プホ-ムです。

10月に入り、畑の芋ほりを慣行しました。窓から見ていて、いつ掘るのか気になって、気になって、早く食べたいよ~の状態でした。

cimg1517 職員と一緒に芋ほり。沢山とれました。

cimg1512 まだまだ、あるぞ。芋だ、、、いもだ~。