花をいただきました。

小規模多機能管理者・大崎です。

本日、通いご利用者から「飾って下さい。」と、菊と小菊をいただきました。(花はあまり詳しくないので、小菊は「これは、なんの花でしょうか?」と聞きました。)

これまでも花を育てているご利用者・ご家族の方々からは、【季節を感じられるように】と花をいただくことがあります。ありがたいです。

 

さっそく、職員・ご利用者で飾る準備です。

003 001

花の知識、きれいに見えるように飾るコツともにご利用者の方が上手なことが多いです。

004 002 005

「やっぱり花はいいの~。」という声があがります。今回は3つの花瓶に分け飾らせていただきましたが、雰囲気が変わります。

ありがとうございました。

 

本日の昼食

こんにちは。管理栄養士 鈴木です。

柿をいただきました!最近みやざわ苑でよく頂きます。お待ちしてます。

cimg1674

本日の昼食は、

cimg1672

【献立】ごはん、さわらの香味焼き、南瓜サラダ、かぶゆかり粉漬け、フルーツヨーグルト、味噌汁(小規模)

cimg1679 cimg1677

施設長!具だくさん感がよく伝わる写真ありがとうございます。

野菜をたくさん食べていただきたいので、味噌汁はいつも具が多めです。

 

 

本日の昼食

こんにちは。管理栄養士 鈴木です。

本日はコロッケ。じゃが芋じゃなくて南瓜です。

真っ先に南瓜コロッケを食べている入所者のかたがいらっしゃいました。よほどおいしかったのか、コロッケは人気みたい。

cimg1662

【献立】ごはん、南瓜コロッケ、五目サラダ、しその実、梨のコンポート、きのこスープ(小規模)、ジョア(特養)

cimg1664 cimg1665

芸術の秋。施設長がまた写真を撮ってくれました。施設長はおいしく撮るテクニックをいつの間に習得したのでしょうか。おいしそうです。

 

 

ゴミ拾いをしました。

こんにちは。グループホームの目黒です。

毎月第3月曜日は小規模とグループホーム合同で施設の周りや川沿い、道の駅近くのゴミ拾いをしています。

cimg1880

先月は天候が悪くできなかったためかゴミが多かったようです。入居者の皆さんにも手伝っていただき、とってもきれいになりました。

cimg1885