菖蒲湯でぽっかぽか^^

はじめまして、小規模多機能のH・長谷川です。

今年度、4月より配属となりました。今後もよろしくお願いしますm(_ _)m

さて、小規模多機能では「6/4.5.6」「菖蒲湯」を楽しみました。

001

皆様から「懐かしい」「温まったよー」などの声が聞かれ、大変喜んでいただけました。

~豆知識①~

菖蒲湯という風習ですが、実は1300年も前から受け継がれていると言われています。

古代中国では、菖蒲を薬草として漢方の治療や邪気祓いに使用していました。

菖蒲の葉や根茎には精油となる成分が多く含まれています。そのため、強い芳香を持ち合わせています。この強い芳香こそが、古来において厄を祓うと信じられていたのです。

ちなみに菖蒲湯の効能としては、血行が促進されることにより

「腰痛」「神経痛」「冷え性」「筋肉痛」「リュウマチ」「肩こり」

などに効果があるとされています。

さらに、菖蒲の香りにはアロマテラピー効果もあるのです!!

菖蒲湯は・・・

その香りで心身共にリラックスができて

お風呂につかることで血行が良くなる

つまり、痛みを伴う諸症状を和らげることが出来るのです♪

~豆知識②~

菖蒲と聞くと「花菖蒲」を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?さらに、菖蒲と書いて「あやめ」とも読むので同じものだと勘違いしている方も多いと思います。

「菖蒲」「花菖蒲」「あやめ」

この3つの植物。全く別の植物です。

花菖蒲とあやめはアヤメ科アヤメ属なのでお仲間です。

菖蒲湯に使用される菖蒲はサトイモ科ショウブ属です。きれいな花は咲きません。

小規模では「きれいな花が咲かないショウブ」をしっかり使用しました(笑)

 

長くなってしまいましたが、今後も皆様が季節を感じて楽しんでいただけるイベントや催しものを考えていきたいと思います!!