こんにちは。管理栄養士 鈴木です。
タンドリーチキンはインド料理!
インドらしくカレー粉とヨーグルトを使ってます。

【献立】ごはん、タンドリーチキン、大根サラダ、しば漬け、くだもの、かきたま汁(小規模)、ヤクルト(特養)


こんにちは。管理栄養士 鈴木です。
タンドリーチキンはインド料理!
インドらしくカレー粉とヨーグルトを使ってます。

【献立】ごはん、タンドリーチキン、大根サラダ、しば漬け、くだもの、かきたま汁(小規模)、ヤクルト(特養)
みなさん、こんにちわ(^^)
寒波が来てからというもの、毎日家の前の降り積もった雪と格闘している小規模多機能の井田です。 雪国の宿命です。。。(>C<;
大寒を過ぎ、あっという間に2月に突入です。たくさん雪も降り、屋根の雪下ろし、除雪、例年通りの本格的な栃尾の冬となりました。。
さて、アップが遅くなりましたが、1月28日はいろいろなイベントがあり、午前中はみやざわ苑新年会が開催され、昼食は握りたてのお寿司を召し上がり「おかわりして、いっぱい食べた!いかったて~(^O^)」と、御利用者様みなさん大満足でした!!
☆新年会の会場の様子

☆酉年のご利用者様より、今年の抱負を話していただきました


☆昼食の様子


午後からは、1月の誕生会を行いました!
今月の誕生者様は2名様でした。誕生者様にお言葉をいただき、そして、この日ご利用いただいた御利用者様一人一人よりお祝いのお言葉をかけていただき喜んでおられました。マイクを持ってみると普段言える事が緊張して出てこない様子でした。普段、マイクを持って人前でお話しすると言う事もないので、皆様貴重な体験になった事と思います。







そして、新年会おみくじの巫女さんと、今年の干支の酉さんが登場!!1人1人引いていただきました(^^)♪ 今年の運勢は、、、











おっ!大吉だ!!今年は良い年になりそうだ(^o^)/
ご自分が引いたおみくじを真剣に見ておられました。
大吉、中吉の他に、超大吉、モテ吉。普通では引けないユニークなおみくじがありました(^^)
皆様、喜んでおられました(^o^)


今年もきっと楽しく良い年になりますよ♪♪
こんにちは。管理栄養士 鈴木です。
鬼は~外!福は~内!
午後からいよいよ鬼退治です!(^^)!
その前に恵方巻きで腹ごしらえです!
なんだか桃太郎のようですが、本日節分。恵方巻きは縁起がいいらしい!

【献立】恵方巻き、お吸い物、鶏肉と根菜の酒粕煮、白花豆、甘酒ゼリー
こんにちは。管理栄養士 鈴木です。
本日のメインは牛肉のプルコギ。
プルコギを検索したら、「朝鮮半島風すき焼き」とでました。そうだったのか…汗
みやざわ苑のプルコギは、じゃが芋が入っていて、どちらかというと「朝鮮半島風肉じゃが」のようです。

【献立】ごはん、牛肉のプルコギ、春雨の酢の物、ゆかり粉漬け、くだもの、味噌汁(小規模)、豆乳飲料(特養)
こんにちは。管理栄養士 鈴木です。
今日から2月!!もうすぐ立春❁
「はーるよこい♪はーやくこい♪」
午前中、小規模多機能ご利用者の歌声が地域交流スペースから聞こえてきました。早く春が来てほしい!
本日の主菜の香味ソースには長葱、生姜、かくし味?にはちみつが入っています!

【献立】ごはん、鱈の唐揚げ香味ソース、ひじきとうち豆の煮物、しその実、くだもの、味噌汁(小規模)