こんにちは☆特養ひだまりの金井です(^o^)/
先日、ひだまりの家でお誕生日を迎えられた方がいます♥
2月17日生まれで90歳になられたそうです!
手作りのカードと大好きなお酒をプレゼントに用意し、皆でお祝いをしました♪♪
お誕生日おめでとうございます(♥´ω`)人(´ω`♥)
いつまでも奥様と仲良く、若々しくいて下さい♪
また昔のお話をたくさん聞かせて下さいね!
こんにちは☆特養ひだまりの金井です(^o^)/
先日、ひだまりの家でお誕生日を迎えられた方がいます♥
2月17日生まれで90歳になられたそうです!
手作りのカードと大好きなお酒をプレゼントに用意し、皆でお祝いをしました♪♪
お誕生日おめでとうございます(♥´ω`)人(´ω`♥)
いつまでも奥様と仲良く、若々しくいて下さい♪
また昔のお話をたくさん聞かせて下さいね!
皆さん、こんにちは。小規模多機能の介護職員Kです。
ご利用者の皆さんとひな祭りの飾りつけをしました。皆さん、とてもきれいに色を塗って下さいました。
そして、職員が家に眠っていた、雛人形を持ってきてくれました!
きれいですね!ご利用者の皆さんも大喜びです。「昔は、ひな祭りが終わったら早くしまわないと嫁にいきおくれるとよく言ったもんだよね~。」と皆さん話に花がさきます。
私も子供の頃に両親に早く片付けてとお願いした記憶があります(笑)
みやざわ苑の玄関には、前回紹介したご利用者の皆さまと手作りしたひな人形が飾ってありますので、ぜひご覧下さい。
グループホーム職員のK2です。
今日は、GHの皆さんとお雛様を飾りました。
きれいに飾れましたので、投稿させてもらいます。
手づくりしたムースが美味しそうですね。お誕生会も楽しい会になりました。
小規模多機能管理者・大崎です。
2月も中旬になりましたので、小規模では手作りでひな人形を準備しました。ひな人形というと「出したりしまったりが面倒くさい。」「子供が大きくなってからは全然出さない。」などの声が、利用者・職員からも聞かれましたが、この日は皆で楽しく作る事ができました。
みなさん真剣な表情です。
ひな祭りの由来については(諸説ありますが)、穢れを移すための身代わりで紙や藁で作った人形(ひとがた)を川に流していた民族行事と、宮中で幼女が小さな人形遊びをしていたひな遊びが結びついて、今では女の子の誕生とともにひな人形を用意して、災いがふりかからず健やかな成長を願うものになっていったとのことです。
完成しました。お内裏様がむかって左にあるのが「関東雛」右にあるのが「京雛」だそうですが、最近は関東雛が一般的だそうです。
ちなみにひな祭りが終わった後「早く片付けないと嫁に行き遅れる。」などとよく聞きますが、あくまで迷信だそうです。皆さんに聞くと、この辺りではだいたいひな祭りの1か月後くらいを目安に片付ける人が多いようです。
紙コップなどを使い作ったものなので、片付け時期を気にすることはないと思います。むしろ本番まで壊れないように気をつけていきたいと思います。