こんにちは。管理栄養士鈴木です。
今日は七夕☆お昼ごはんはそうめんと天ぷらでした。
そうめんは中国の小麦粉料理が由来で、日本で七夕にそうめんを食べるようになったのは平安時代からのようです。
7月7日にそうめんをお供えして無病息災をお祈りしたとか…
梅雨が終わると一気に暑くなりそうです。夏バテしないようにしっかり食べて、体調に気をつけたいですね。

【献立】七夕そうめん、天ぷら、冬瓜の煮物、梅酒ソーダゼリー


こんにちは。管理栄養士鈴木です。
今日は七夕☆お昼ごはんはそうめんと天ぷらでした。
そうめんは中国の小麦粉料理が由来で、日本で七夕にそうめんを食べるようになったのは平安時代からのようです。
7月7日にそうめんをお供えして無病息災をお祈りしたとか…
梅雨が終わると一気に暑くなりそうです。夏バテしないようにしっかり食べて、体調に気をつけたいですね。

【献立】七夕そうめん、天ぷら、冬瓜の煮物、梅酒ソーダゼリー
みなさま、こんにちわ。小規模多機能の井田です。
早いもので、一年の半分が過ぎ、7月に突入しました。
夏は、もうそこまで来ています。
さて、先日すくすく道の駅の4回目のお誕生日で、ミニコンサートを開催するということで、お招きいただきまして、リハビリも兼ねておりなすへ歩いて行ってきました。
少し蒸し暑い日でしたが、皆さん足取りも軽いご様子でした。
子供達がたくさんいて、ご利用者様みんな終始笑顔で、
「久しぶりに、小さい子なんてみせてもらった!!」
「かわいい~!!みてるだけでもいいのう~(^0^)」
と、目を細めていました。

コンサートの曲♪に合わせて、歌を唄ったり身体を動かして楽しみました。

これからも、ご利用者様の笑顔がたくさんみれるよう、日々楽しく過ごして行きたいと思っております。