♪ミニコンサートに行って来ました♪

みなさま、こんにちわ。小規模多機能の井田です。

早いもので、一年の半分が過ぎ、7月に突入しました。

夏は、もうそこまで来ています。

さて、先日すくすく道の駅の4回目のお誕生日で、ミニコンサートを開催するということで、お招きいただきまして、リハビリも兼ねておりなすへ歩いて行ってきました。

少し蒸し暑い日でしたが、皆さん足取りも軽いご様子でした。

004010012

子供達がたくさんいて、ご利用者様みんな終始笑顔で、

006009

「久しぶりに、小さい子なんてみせてもらった!!」

「かわいい~!!みてるだけでもいいのう~(^0^)」

と、目を細めていました。

014

コンサートの曲♪に合わせて、歌を唄ったり身体を動かして楽しみました。

018

これからも、ご利用者様の笑顔がたくさんみれるよう、日々楽しく過ごして行きたいと思っております。

梅シロップ作り&笹団子作り

こんにちは。グループホーム清水です。

グループホームでは、梅シロップと笹団子を作りに挑戦です。

梅シロップは、氷砂糖と梅を交互に瓶に入れ保管し、三週間位で出来上がります。梅シロップのジュースは格別です。皆さんから「梅干しより簡単だね」と出来上がりを楽しみにされています。

CIMG1229

笹団子作りは、皆様お手の物です。栃尾地区では、蚕の飼育が盛んで蚕の出荷が終わる事を蚕上げ(こあげ)と言い、その時期に笹団子やちまきを大量に作り、女衆が楽する時期だと教えて頂きました。大変美味しく頂きました。

CIMG1252CIMG1260

 

 

 

 

☆6月のお楽しみ会を開催しました☆v(^0^)v

こんにちは!!夏に向けて筋力トレーニングを始めた小規模多機能の大桃です!

1年は早いもので、ついこの前まで雪が降っていたと思ったら、あっ!という間に7月を迎えようとしてますね。今年は水不足が懸念されていましたが、最近では雨の日も多くなりアジサイの花が一段と綺麗な表情見せてくれます♪

雨などの天候不良もあり、外出機会が以前に比べ少なくなってしまいましたが、その分小規模多機能では室内でレクリエーションを行なっております。先日はご利用者の方とお菓子作りを開催しました。

001006

慣れた手付きでフライ返しを使いこなし、上手にホットケーキをひっくり返されていましたØ(‾–‾ )

019

職員もたこ焼き器を使ってたこ焼き風ホットケーキを調理中!中身はソーセージやチーズを入れてみました

021

上にアンコを乗せて完成です!出来栄えはいかがでしょうかd=(^^)=b

0310001

完成したものは、美味しく頂きました♪

ご利用者の皆様、外の曇り空に差し込む太陽の光のような笑顔でお菓子作りを楽しまれていました。このブログを見られた方も今度の休日はお菓子作りをしてみてはいかがでしょうか(^0^)

小規模多機能では、この他に誕生会や色んなレクリエーションを行なっております。今後も小規模多機能ならではのサービスを提供していけるよう頑張っていきたいと思います!

猫の赤ちゃんがやってきました♪

みなさん、こんにちは。 小規模多機能の介護職員Kです。 梅雨に入りジメジメとむし暑い日が続きますね(^_^;) 先日、職員が飼い始めた猫の赤ちゃんを連れてきてくれました!     初めてみる子猫ちゃんに皆さん大喜び♪私も動物を飼ったことがなく、初めて赤ちゃんをみましたが小さいですね~   動くたびに、「かわいいね。こっちにこいて~」と話かけられてました。

子猫も初めは、大勢の人にビクビクしていましたが、だんだんと慣れてきて。。。

 

002009013004

皆さんに抱っこされています。かわいいですね(^▽^)
011                                                                                                                                                                                                                                                      動物と触れ合うのも良いですよね。いつもとちがう利用者様の笑顔が見れます(^-^*)    「猫は苦手だ~ 」 と話されるた方もいましたが、子猫のためか、笑顔で見ていらっしゃいました。ぜひ、また子猫ちゃんに遊びにきてほしいです♪ その時は、どれくらい大きくなっているんでしょうか? 成長が楽しみです(^о^)

いつもありがとう!

こんにちは グループホームの渡邉です。

今年も野菜作りに挑戦しています。…と言っても、素人未経験者につき修行中の身ですが…。

昔から何故かやたらとすぐに蚊にさされ、マイキンカンが手放せず、正直苦手分野でした。

そんな不出来な私をいつも笑いながら助けてくれる入居者!ほんといつもありがとう。

いや 「超・超ありがとうございます」 です。

438430
433(ちなみに写真の男性職員は不出来な私ではなく、優秀な先輩職員ですので誤解お間違いのないようにお願い致します。)