こんにちは。
グループホームいこいの家の宮嶋です。
11月の誕生会でプレゼントした割烹着でさっそく料理のお手伝いをお願いしました。
銀杏切りも千切りもチョチョィのチョィで、いつも助けられおります。
こんにちは。
グループホームいこいの家の宮嶋です。
11月の誕生会でプレゼントした割烹着でさっそく料理のお手伝いをお願いしました。
銀杏切りも千切りもチョチョィのチョィで、いつも助けられおります。
相談員の武士俣です。
入居者・ご利用者に、安全でより良いサービス提供を行っていくために、そして、選ばれる施設になるために、2日間の日程で職員研修を行いました。
3事業(特養・グループホーム・小規模多機能)が変則勤務の体制のため、全員集合が難しく、勤務終了後や夜勤勤務の前、休日での参加でしたが、皆真剣に取り組んでいました。
研修内容は、介護概論、社会人としての心構え、ユニットケアとは、高齢者の病気と4テーマについて勉強しました。
講師も真剣!!
今後も法人全体研修に加え、みやざわ苑としての研修を積み、日々精進していきたいと思います。
こんにちは。グループホーム介護士の目黒です。
埼玉県越谷市の田嶋様から、クリスマスツリーを寄付していただきました。
早速入居者の皆さまと一緒に飾りつけをしました。きれいに出来上がり皆さまとても喜ばれていました。イルミネーションと音楽もとても素敵です。
大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
こんにちわ、諸橋です。
グル-プホ-ムで手作りツリ-を入居者と一緒に作りました。
かなりの上出来だと思います。次は、正月飾りだ。がんばるぞ。
GH管理者のK2です。
先週の日曜日に行なわれた、グループホームみやざわ苑の誕生会の様子です。
11月のお誕生会は、2名の方がいらっしゃいます。
88歳と87歳に成られました。おめでとうございます。
グループホームで末永くお過ごしください。