運営推進会議の記録と小規模多機能のサービス評価です

平成28年2月18日に本年度第5回目の運営推進会議を行いました。

今回の運営推進会議においては、小規模多機能型居宅介護のサービス事業所自己評価の報告を行い、外部評価(運営推進会議構成メンバーによる)の確定をいただきました。

kaigi

特別養護老人ホーム 運営推進会議
小規模多機能型居宅介護 運営推進会議 サービス自己評価・外部評価
グループホーム 運営推進会議

 

 

 

みやざわ苑建築工事の写真

先日、地域のかたから、みやざわ苑の建築工事を記録した写真アルバムをいただきました。
CIMG1252 CIMG1250

アルバムには、更地の状態から完成を経て開業後まで、平成26年7月16日から平成27年4月2日までの写真が60枚も綴ってありました。(一部をPDF形式で公開します)

みやざわ苑を最初から見守ってくださり、本当にありがたいことです。私どもが地域の人の支えられていることを実感しました。

 

みやざわ苑建築工事写真はここをクリック

 

栃尾宮沢の棚村様たいへんありがとうございました。

(施設長 韮沢)

 

 

桃の節句

こんにちは、 GH管理者のK2です。

3月3日は、桃の節句で女の子の健やかな成長を願う伝統行事です。

女の子のいるご家庭では、雛人形や調度品を飾り、白酒・かしわ餅・あられ・桃の花を飾りお祭りします。

 

CIMG1007CIMG1008

グループホームでも皆さんと一緒に、渋いお茶と桜餅でお祝いをしました。

CIMG1021CIMG0995

栃尾地域では、旧暦の4月3日まで飾っておく、ご家庭もあるとお聞きします。

これは、午後からの様子です。  お昼はちなみに、ちらし寿司でした。