ついにツバメの卵が孵りました!
一週間ほど前に孵ったのですが、最近やっと写真で捉えられるまで成長しました。
写真では2羽のヒナしか写っていませんが、実際には4羽ほどいるようです。
「早くみよけないかな~(早く孵らないかな~)」とヒナの誕生を心待ちにしていたご利用者の皆さんも大変喜ばれています。
ついにツバメの卵が孵りました!
一週間ほど前に孵ったのですが、最近やっと写真で捉えられるまで成長しました。
写真では2羽のヒナしか写っていませんが、実際には4羽ほどいるようです。
「早くみよけないかな~(早く孵らないかな~)」とヒナの誕生を心待ちにしていたご利用者の皆さんも大変喜ばれています。
自動火災報知機の説明会と消火器の訓練を行いました。
こんにちは、グループホームの笠井です。
天気に恵まれた週末、家族協力会のみなさんと花苗を植えました。
きれいに咲くのが楽しみです^ ^
みなさんありがとうございました。
先日お伝えしたツバメの巣ですが、やはり完成形では無かったようです。
あれからしばらくして作り終わったらしく、今は、1羽が手すりにとまって見張り(?)をして、もう1羽は巣にとまって何かをしています。もうすぐ卵を産むのではないかと、入居者の皆様も毎日窓越しに観察しておられます。