楽しく機能訓練!!

食べ物が美味しい季節→ついつい食べ過ぎてしまう→お腹周りが気になる小規模多機能相談員・長谷川です。みなさん、ここだけの話しですが、ダイエットには筋トレが有効らしいですよ。気になる方は「筋トレ/ダイエット/マッチョ社長」で検索してみてください。目からうろこの格言があなたを待っている・・・はず(笑)

さて、小規模多機能では、日中の活動内容の中で「残存機能を活かしながら、少しだけ刺激のある生活へ」と題打って(自分だけがそう言っているのは内緒です)、ご利用者様に色々なお手伝いをしてもらっています。

まずは「おしぼりたたみ」です。食事の際に使用するおしぼりを、端と端をしっかりと合わせ、1枚1枚丁寧にたたまれています。※使用時は、高温でしっかり熱処理を行います。

 

次に「タオル運び」です。皆さんが入浴の際に使用するバスタオルを、2階からエレベーターを使用し運んでもらっています。車イスを使用して(歩行器代わりに)良い歩行訓練になっているようです。※もちろん職員がしっかりと付き添いをしています。

 

さらに「裁縫作業」です。これは、杖についている紐の(手首に掛ける)部分がゆるくなってしまったため、裁縫道具を使用し糸で固定してもらいました。指先が器用で、あっという間に仕上がりました。

 

最後に「湯のみ茶碗洗い」です。さすが、長年培ってきた技術は衰えていません。1つ1つ泡をつけてしっかりと洗い、すすがれています。サポートする隙さえ与えてくれません(笑)

 

「利用料を払って来ているお客様に洗濯物たたみなどの作業をお願いするのはどうなの?」という声が聞こえてくることも事実です。しかし、この「活動」を通じて様々な効果があるように感じています。

女性のご利用者様は家事の役割を担ってきた方がほとんどです。要介護状態になると家事から遠ざかってしまう場合が多いと思いますが、この取り組みと通して「指先や足の機能訓練」「脳の活性化」だけでなく「役割の再発見」につながればと思っています。

もちろん男性のご利用者様にも、たたみ物など行なってもらっています。「生まれて初めてやった」←本当でしょうか?(笑)と言いながらも、真剣に取り組まれたり、「慣れたもんだ」と器用にたたまれる方もいらっしゃいます。

これからも『日常生活に少しのスパイス』をふりかけながら、『少しだけ刺激的』な生活を送ってもらえるよう取り組んでいきたいと思います。